2025/05/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
都市はなぜ魂を失ったか(トシ ワ ナゼ タマシイ オ ウシナッタカ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
ジェイコブズ後のニューヨーク論(ジェイコブズゴ ノ ニューヨーク ロン)。
|
著者名等。 |
シャロン・ズーキン∥著(ズーキン,シャロン)。
|
内田奈芳美∥訳(ウチダ,ナオミ)。
|
真野洋介∥訳(マノ,ヨウスケ)。
|
出版者。 |
講談社/東京。
|
出版年。 |
2013.1。
|
ページと大きさ。 |
382p/19cm。
|
件名。 |
ニューヨーク。
|
都市。
|
分類。 |
NDC8 版:361.78。
|
NDC9 版:361.78。
|
ISBN。 |
978-4-06-157301-7。
|
4-06-157301-2。
|
価格。 |
3800円。
|
タイトルコード。 |
1105139499。
|
内容紹介。 |
1960年代のベストセラー「アメリカ大都市の死と生」後、NYはいかに変化したか。都市の本質に迫る、都市論の新たなバイブル。コミュニティデザインに取り組む人間を大いに勇気づけてくれる本。。
|
著者紹介。 |
【ズーキン】ニューヨーク市立大学ブルックリン校助教、准教授を経て、1985年から教授として都市社会学の教鞭を執っている。86年からは同大大学院センター教授を兼務。長年ニューヨークに住み、観察している研究者であり、都市のジェントリフィケーションについての理論の第一人者。。
|
【内田】ワシントン大学修士課程、早稲田大学大学院理工学研究科博士課程修了。日本学術振興会特別研究員等を経て、2009年より金沢工業大学環境・建築学部建築デザイン学科講師。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016023200。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)29社会科学(赤)29。
|
- 請求記号:
- 361.7/スキン。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1105139499