2025/08/02
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
地図をつくった男たち(チズ オ ツクッタ オトコタチ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
明治の地図の物語(メイジ ノ チズ ノ モノガタリ)。
|
著者名等。 |
山岡光治∥著(ヤマオカ,ミツハル)。
|
出版者。 |
原書房/東京。
|
出版年。 |
2012.12。
|
ページと大きさ。 |
263p/20cm。
|
件名。 |
地図-歴史。
|
測量-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:448.9。
|
NDC9 版:448.9。
|
ISBN。 |
978-4-562-04870-0。
|
4-562-04870-0。
|
価格。 |
2400円。
|
タイトルコード。 |
1105137754。
|
内容紹介。 |
明治時代、すべての基本である「地図づくり」は急務だった。明治維新前夜から陸地測量部の地図測量本格化までの歴史と、近代地図作成に心血を注いだ技術者たちの活躍を描いた、「知られざる地図の物語」。。
|
著者紹介。 |
1945年横須賀市生まれ。63年美唄工業高校卒、国土地理院に技官として入所、2001年同院退職。同年(株)ゼンリンに勤務、05年に退社後、「オフィス地図豆」を開業、現在同店主。元国土地理院中部地方測量部長。著書「地図に訊け!」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016010207。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)6自然科学(緑)6。
|
- 請求記号:
- 448.9/ヤマオ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1105137754