2025/05/03
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
フェリックス・ロハティン自伝(フェリックス ロハティン ジデン)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
ニューヨーク財政危機を救った投資銀行家(ニューヨーク ザイセイ キキ オ スクッタ トウシ ギンコウカ)。
|
著者名等。 |
フェリックス・ロハティン∥[著](ロハティン,フェリックス)。
|
渡邉泰彦∥訳(ワタナベ,ヤスヒコ)。
|
出版者。 |
鹿島出版会/東京。
|
出版年。 |
2012.12。
|
ページと大きさ。 |
337p/19cm。
|
件名。 |
Rohatyn,Felix。
|
分類。 |
NDC8 版:289.3。
|
NDC9 版:289.3。
|
ISBN。 |
978-4-306-09421-5。
|
4-306-09421-9。
|
価格。 |
2400円。
|
タイトルコード。 |
1105132878。
|
内容紹介。 |
財政危機の救世主、かく闘えり…。金融界を縦横無尽に活躍し、駐仏大使を経て、今なお現役の投資銀行家として大きな発言力をもつ、F.ロハティンのめくるめく人生を綴った自伝。。
|
著者紹介。 |
【ロハティン】1928年生まれ。投資銀行ラザード・フレールのマネージングディレクターを経て米国駐仏大使。75~93年ニューヨーク州の自治体援助公社マック会長をつとめ、財政危機に直面したニューヨーク市の救済に多大な貢献をなしたことで知られる。。
|
【渡邉】慶應義塾大学経済学部卒業後、ペンシルバニア大学ウォートンスクールMBA。東京三菱銀行退任後、三菱地所にて丸の内再開発事業に携わる。アーバンランド・インスティチュート・ジャパン会長などを歴任。現在、慶應義塾大学ビジネススクール顧問など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012429532。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号7棚番号7。
|
- 請求記号:
- 289.3/ロハテ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1105132878