2025/05/10
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
猟人日記抄(リョウジン ニッキ ショウ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
ツルゲーネフ∥著(トゥルゲーネフ,イヴァン・セルゲーヴィチ)。
|
工藤精一郎∥訳(クドウ,セイイチロウ)。
|
出版者。 |
未知谷/東京。
|
出版年。 |
2012.12。
|
ページと大きさ。 |
253p/20cm。
|
内容注記。 |
内容: ホーリとカリーヌイチ。
|
エルモライと粉屋の女房。
|
リゴフ。
|
ベージンの草原。
|
クラシーワヤ・メーチのカシヤン。
|
狼。
|
あいびき。
|
生きたご遺体。
|
音がする!。
|
森と曠野。
|
分類。 |
NDC8 版:983。
|
NDC9 版:983。
|
内容細目。 |
ホーリとカリーヌイチ / ツルゲーネフ∥著(トゥルゲーネフ イヴァン・セルゲーヴィチ) ; エルモライと粉屋の女房 / ツルゲーネフ∥著(トゥルゲーネフ イヴァン・セルゲーヴィチ) ; リゴフ / ツルゲーネフ∥著(トゥルゲーネフ イヴァン・セルゲーヴィチ) ; ベージンの草原 / ツルゲーネフ∥著(トゥルゲーネフ イヴァン・セルゲーヴィチ) ; クラシーワヤ・メーチのカシヤン / ツルゲーネフ∥著(トゥルゲーネフ イヴァン・セルゲーヴィチ) ; 狼 / ツルゲーネフ∥著(トゥルゲーネフ イヴァン・セルゲーヴィチ) ; あいびき / ツルゲーネフ∥著(トゥルゲーネフ イヴァン・セルゲーヴィチ) ; 生きたご遺体 / ツルゲーネフ∥著(トゥルゲーネフ イヴァン・セルゲーヴィチ) ; 音がする! / ツルゲーネフ∥著(トゥルゲーネフ イヴァン・セルゲーヴィチ) ; 森と曠野 / ツルゲーネフ∥著(トゥルゲーネフ イヴァン・セルゲーヴィチ)。
|
ISBN。 |
978-4-89642-391-4。
|
4-89642-391-7。
|
価格。 |
2000円。
|
タイトルコード。 |
1105132622。
|
内容紹介。 |
アレクサンドル2世が農奴解放を決意し、国木田独歩や島崎藤村が自然主義文学を志すきっかけとなったツルゲーネフの「猟人日記」。地主や農民の姿をありのままに描いたロシアの古典から10篇を選び、挿絵を添える。。
|
著者紹介。 |
【ツルゲーネフ】1818~83年。19世紀ロシアの代表的な小説家。ロシア帝国の貴族。「猟人日記」は彼の出世作。。
|
【工藤】1922年福島県生まれ。ハルビン学院卒。ロシア文学会会員。日ソ文化交流機関講師、関西大学教授等を歴任。日本に多くのロシア文学作品を紹介した。2008年没。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1015970864。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 文学(青)41文学(青)41。
|
- 請求記号:
- 983/トウル。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1105132622