2025/08/10
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
神社は警告する(ジンジャ ワ ケイコクスル)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
古代から伝わる津波のメッセージ(コダイ カラ ツタワル ツナミ ノ メッセージ)。
|
著者名等。 |
高世仁∥著(タカセ,ヒトシ)。
|
吉田和史∥著(ヨシダ,カズシ)。
|
熊谷航∥著(クマガイ,ワタル)。
|
出版者。 |
講談社/東京。
|
出版年。 |
2012.11。
|
ページと大きさ。 |
219p/19cm。
|
件名。 |
神社。
|
津波。
|
災害予防。
|
分類。 |
NDC8 版:175.9。
|
NDC9 版:175.9。
|
ISBN。 |
978-4-06-217718-4。
|
4-06-217718-8。
|
価格。 |
1400円。
|
タイトルコード。 |
1105130553。
|
内容紹介。 |
津波が到達した「浸水線」をたどっていくと、なぜかそこには神社が並んでいる。この不思議な事実は何を物語るのか。歴史津波の痕跡、神社に残る津波の記憶をたどり、先人のメッセージに耳を傾ける。。
|
著者紹介。 |
【高世】1953年山形県生まれ。76年早稲田大学大学院法学研究科単位履修中退。82年通信社に入社。特派員として約10年にわたり東南アジアに駐在。98年テレビ番組制作会社(株)ジン・ネット設立。現在、同代表。著書に「娘をかえせ息子をかえせ」など。。
|
【吉田】1979年埼玉県生まれ。2002年立教大学法学部卒。03年早稲田大学川口芸術学校入学、映像制作を学ぶ。2009年ジン・ネット入社。現在、ディレクターとしてNHK、TBS、日本テレビ等の報道・ドキュメンタリー番組を制作。ゆふいん文化・記録映画祭第1回松川賞受賞。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016020396。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)11人文科学(黄)11。
|
- 請求記号:
- 175.9/シンシ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1105130553