2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
伏見宮(フシミノミヤ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
もうひとつの天皇家(モウ ヒトツ ノ テンノウケ)。
|
著者名等。 |
浅見雅男∥著(アサミ,マサオ)。
|
出版者。 |
講談社/東京。
|
出版年。 |
2012.10。
|
ページと大きさ。 |
350p/20cm。
|
件名。 |
伏見宮家。
|
分類。 |
NDC8 版:288.3。
|
NDC9 版:288.3。
|
ISBN。 |
978-4-06-218005-4。
|
4-06-218005-7。
|
価格。 |
2200円。
|
タイトルコード。 |
1105123445。
|
内容紹介。 |
中世に世襲親王家として分岐し、独自の位置を占めた伏見宮家とはいかなる存在か。万世一系の舞台裏、明治天皇と元勲・重臣の葛藤、大正・昭和期の宮さまたちの姿と皇籍離脱を描き、日本における皇族の意味に迫る。。
|
著者紹介。 |
1947年東京生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業後、出版社勤務、2009年退職。在職中から近代の皇族・華族制度研究に取り組む。国際日本文化研究センター共同研究員、東京大学大学院情報学環教育部、上智大学文学部非常勤講師等もつとめる。著書に「皇族誕生」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016011957。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)19人文科学(黄)19。
|
- 請求記号:
- 288.3/アサミ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1105123445