2025/05/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
中曽根康弘が語る戦後日本外交(ナカソネ ヤスヒロ ガ カタル センゴ ニホン ガイコウ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
中曽根康弘∥著(ナカソネ,ヤスヒロ)。
|
中島琢磨∥聞き手(ナカシマ,タクマ)。
|
服部龍二∥聞き手(ハットリ,リュウジ)。
|
昇亜美子∥聞き手(ノボリ,アミコ)。
|
若月秀和∥聞き手(ワカツキ,ヒデカズ)。
|
道下徳成∥聞き手(ミチシタ,ナルシゲ)。
|
楠綾子∥聞き手(クスノキ,アヤコ)。
|
瀬川高央∥聞き手(セガワ,タカオ)。
|
出版者。 |
新潮社/東京。
|
出版年。 |
2012.10。
|
ページと大きさ。 |
663p/20cm。
|
件名。 |
日本-対外関係-歴史-昭和時代(1945年以後)。
|
中曽根 康弘。
|
分類。 |
NDC8 版:319.1。
|
NDC9 版:319.1。
|
ISBN。 |
978-4-10-468702-2。
|
4-10-468702-2。
|
価格。 |
2800円。
|
タイトルコード。 |
1105123015。
|
内容紹介。 |
安保条約、核武装論、沖縄返還と密約、対米中韓外交。戦後外交の流れを全て知る大政治家が、気鋭の研究者7名とのインタビューを通し、首脳間で交わされた激論や外交交渉の裏側を語り尽くす。。
|
著者紹介。 |
【中曽根】1918年群馬県生まれ。東京帝国大学法学部卒業後、内務省入省。海軍主計少佐、警視庁監察官等を経て、47年衆議院議員に当選。59年科学技術庁長官、67年運輸大臣、70年防衛庁長官、72年通産大臣等を歴任し、82年内閣総理大臣に就任。世界平和研究所会長。。
|
【中島】1976年生まれ。鹿児島大学法文学部卒。九州大学大学院法学府博士後期課程修了。龍谷大学法学部准教授。著書に「現代日本政治史3高度成長と沖縄返還1960~1972」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1015960956。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)12社会科学(赤)12。
|
- 請求記号:
- 319.1/ナカソ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1105123015