2025/07/24
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
銀座ミツバチ奮闘記(ギンザ ミツバチ フントウキ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
都市と地域の絆づくり(トシ ト チイキ ノ キズナズクリ)。
|
著者名等。 |
高安和夫∥著(タカヤス,カズオ)。
|
出版者。 |
アサヒビール/東京。
|
出版年。 |
2012.10。
|
発売者。 |
清水弘文堂書房。
|
ページと大きさ。 |
188p/22cm。
|
シリーズ名。 |
Asahi eco books 35。
|
件名。 |
みつばち(蜜蜂)-飼育。
|
分類。 |
NDC8 版:647。
|
NDC9 版:646.9。
|
内容細目。 |
[勝山水菜、天空農園に苗植え] / p110~111。
|
ISBN。 |
978-4-87950-610-8。
|
4-87950-610-9。
|
価格。 |
1600円。
|
タイトルコード。 |
1105120054。
|
内容紹介。 |
自然を身近に感じれば社会が変わる。銀座ミツバチプロジェクトの中心人物がはじめて語る、銀座の都市養蜂と屋上緑化プロジェクトの舞台裏。ミツバチが結ぶ大都市・銀座と日本各地の里山との絆。。
|
著者紹介。 |
1965年千葉県生まれ。89年國學院大学法学部卒。ナショナル住宅千葉パナホーム(株)、99年(有)アグリクリエイトへ入社。2003年取締役東京支社長就任。04年銀座食学塾を設立、代表世話人。05年銀座食学塾米作り隊結成。銀座ミツバチプロジェクト理事長。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 2 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 2 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1015958265。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)13自然科学(緑)13。
|
- 請求記号:
- 647/タカヤ。
|
- 状態:
- 在架。
|
2。 |
- 資料番号:
- 2012480618。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号11棚番号11。
|
- 請求記号:
- 647/タカヤ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1105120054