2025/05/21
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
日本の名著(ニホン ノ メイチョ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
近代の思想(キンダイ ノ シソウ)。
|
著者名等。 |
桑原武夫∥編(クワバラ,タケオ)。
|
版次。 |
改版。
|
出版者。 |
中央公論新社/東京。
|
出版年。 |
2012.10。
|
ページと大きさ。 |
315p/18cm。
|
シリーズ名。 |
中公新書 1。
|
件名。 |
書誌解題。
|
分類。 |
NDC8 版:028。
|
NDC9 版:028。
|
内容細目。 |
中野重治『芸術に関する走り書的覚え書』 / p173~178。
|
ISBN。 |
978-4-12-180001-5。
|
4-12-180001-X。
|
価格。 |
980円。
|
タイトルコード。 |
1105117908。
|
内容紹介。 |
日本の未来を構築するため、まず日本近代の思想遺産を活用しなければならない。未来への意欲的出発を意図する現代知識人が、前進のための足場を自由に見いだしうるよう、福沢諭吉から丸山眞男まで50の名著を紹介。。
|
著者紹介。 |
1904年福井県生まれ。28年京都帝国大学文学部卒。京都大学人文科学研究所教授、同所長を経て、68年定年退官、名誉教授。87年文化勲章受章。専攻、西洋文化史。88年逝去。著訳書「事実と創作」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 2 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 1 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1049308172。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 文学館3文学館3。
|
- 請求記号:
- 028/クワハ/HB。
|
- 状態:
- 在架。
|
2。 |
- 資料番号:
- 1049308164。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 書庫3Fふるさと文学書庫3Fふるさと文学。
|
- 請求記号:
- 028/クワハ。
|
- 状態:
- 禁帯出。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1105117908