2025/07/30
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
2666(ニセンロッピャク ロクジュウロク)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
ロベルト・ボラーニョ∥著(ボラーニョ,ロベルト)。
|
野谷文昭∥訳(ノヤ,フミアキ)。
|
内田兆史∥訳(ウチダ,アキフミ)。
|
久野量一∥訳(クノ,リョウイチ)。
|
出版者。 |
白水社/東京。
|
出版年。 |
2012.10。
|
ページと大きさ。 |
868p/22cm。
|
内容注記。 |
内容: 批評家たちの部。
|
アマルフィターノの部。
|
フェイトの部。
|
犯罪の部。
|
アルチンボルディの部。
|
分類。 |
NDC8 版:963。
|
NDC9 版:963。
|
内容細目。 |
批評家たちの部 / ロベルト・ボラーニョ∥著(ボラーニョ ロベルト) ; アマルフィターノの部 / ロベルト・ボラーニョ∥著(ボラーニョ ロベルト) ; フェイトの部 / ロベルト・ボラーニョ∥著(ボラーニョ ロベルト) ; 犯罪の部 / ロベルト・ボラーニョ∥著(ボラーニョ ロベルト) ; アルチンボルディの部 / ロベルト・ボラーニョ∥著(ボラーニョ ロベルト)。
|
ISBN。 |
978-4-560-09261-3。
|
4-560-09261-3。
|
価格。 |
6600円。
|
タイトルコード。 |
1105116484。
|
内容紹介。 |
小説のあらゆる可能性を極め、途方もない野心と圧倒的なスケールで描く、戦慄の黙示録的世界。現代ラテンアメリカ文学の鬼才が遺した、記念碑的大巨篇。〈受賞情報〉全米批評家協会賞(2008年度)。
|
著者紹介。 |
【ボラーニョ】1953年チリ生まれ。68年メキシコに移住。73年チリに一時帰国。74年メキシコへ戻る。77年以降、スペインに居を定める。84年小説家としてデビュー。2003年死去。04年本書でバルセロナ市賞、サランボー賞等受賞。英語版は08年度全米批評家協会賞受賞。。
|
【野谷】1948年生まれ。東京外国語大学外国語学研究科ロマンス系言語学専攻修士課程修了。東京大学大学院教授。主要訳書にガルシア=マルケス「予告された殺人の記録」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1015955675。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 文学(青)41文学(青)41。
|
- 請求記号:
- 963/ホラニ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1105116484