2025/05/20
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
洞窟のなかの心(ドウクツ ノ ナカ ノ ココロ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
デヴィッド・ルイス=ウィリアムズ∥著(ルイス・ウィリアムズ,デヴィッド)。
|
港千尋∥訳(ミナト,チヒロ)。
|
出版者。 |
講談社/東京。
|
出版年。 |
2012.8。
|
ページと大きさ。 |
555p/20cm。
|
件名。 |
洞穴美術。
|
分類。 |
NDC8 版:702.02。
|
NDC9 版:702.02。
|
ISBN。 |
978-4-06-217613-2。
|
4-06-217613-0。
|
価格。 |
3500円。
|
タイトルコード。 |
1105105484。
|
内容紹介。 |
後期旧石器時代に、「芸術の誕生=創造の爆発」がなぜ起こったのか。脳内神経回路、シャーマニズム、社会形成を鍵に、謎を徹底解明する。旧石器時代芸術の成立を横断的に論じた話題の書、待望の邦訳。。
|
著者紹介。 |
【ルイス=ウィリアムズ】1934年生まれ。ウィトワーテルスラント大学ロック・アート研究所名誉教授、シニア・メンター。サン族の文化の専門家。。
|
【港】1960年生まれ。早稲田大学政治経済学部卒。写真家、評論家、多摩美術大学教授。著書に「洞窟へ」「群衆論」「影絵の戦い」「第三の眼」「記憶」など、写真集に「明日、広場で」「文字の母たち」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1015923723。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)32人文科学(黄)32。
|
- 請求記号:
- 702/ルイス。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1105105484