2025/05/05
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
ピグー富と厚生(ピグー トミ ト コウセイ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
ピグー∥[著](ピグー,アーサー・セシル)。
|
八木紀一郎∥監訳(ヤギ,キイチロウ)。
|
本郷亮∥訳(ホンゴウ,リョウ)。
|
出版者。 |
名古屋大学出版会/名古屋。
|
出版年。 |
2012.8。
|
ページと大きさ。 |
464p/23cm。
|
内容注記。 |
内容: 実践との関わりにおける経済学。
|
富と厚生。
|
解題 厚生経済学とは何であるのか / 本郷亮著。
|
件名。 |
経済学-厚生経済学。
|
分類。 |
NDC8 版:331.74。
|
NDC9 版:331.74。
|
内容細目。 |
実践との関わりにおける経済学 / ピグー∥著(ピグー アーサー・セシル) ; 富と厚生 / ピグー∥著(ピグー アーサー・セシル) ; 解題 厚生経済学とは何であるのか / 本郷亮∥著(ホンゴウ リョウ)。
|
ISBN。 |
978-4-8158-0702-3。
|
4-8158-0702-7。
|
価格。 |
6800円。
|
タイトルコード。 |
1105099401。
|
内容紹介。 |
貧困や失業が存在する現実の経済を扱える「実践経済学」たるべく、資源配分や分配、景気変動を論じ、福利の視点から政策の評価・検討に及ぶ。近年再評価いちじるしいピグー厚生経済学体系の初の邦訳。。
|
著者紹介。 |
【八木】1947年生まれ。名古屋大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。現在、摂南大学経済学部教授、京都大学名誉教授。著書「オーストリア経済思想史研究」「Austrian and German Economic Thought」他。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1015934506。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)16社会科学(赤)16。
|
- 請求記号:
- 331.7/ヒク。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1105099401