2025/07/24
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
鎌仲監督VS福島大学1年生(カマナカ カントク バーサス フクシマ ダイガク イチネンセイ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
3.11を学ぶ若者たちへ(サン ジュウイチ オ マナブ ワカモノタチ エ)。
|
著者名等。 |
鎌仲ひとみ∥編著(カマナカ,ヒトミ)。
|
中里見博∥編著(ナカサトミ,ヒロシ)。
|
出版者。 |
子どもの未来社/東京。
|
出版年。 |
2012.6。
|
ページと大きさ。 |
79p/21cm。
|
シリーズ名。 |
子どもの未来社・ブックレット。
|
件名。 |
福島第一原子力発電所事故(2011)。
|
分類。 |
NDC8 版:543.5。
|
NDC9 版:543.5。
|
ISBN。 |
978-4-86412-044-9。
|
4-86412-044-7。
|
価格。 |
700円。
|
タイトルコード。 |
1105097443。
|
内容紹介。 |
2012年2月に行われた、福島大学行政政策学類中里見教養演習のゼミの記録。内部被曝と健康被害の問題とどう向き合えばよいのか。福島を教訓として、日本人が取り戻すべきものとは何なのか。その核心に迫る。。
|
著者紹介。 |
【鎌仲】早稲田大学卒業と同時にドキュメンタリー映画制作の現場へ。フリーの映像作家としてテレビ、映画の監督をつとめ、NHKで「エンデの遺言-根源からお金を問う」などの番組を監督。2011年度全国映連賞・監督賞受賞。著書「ヒバクシャドキュメンタリーの現場から」等。。
|
【中里見】1966年福岡市生まれ。99~2012年福島大学行政政策学類准教授。現在、徳島大学総合科学部准教授。専門は憲法、ジェンダー法学。「ポルノ・買春問題研究会」「非暴力平和隊・日本」などの会員。著書に「クローズアップ憲法第2版」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1015918152。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)33自然科学(緑)33。
|
- 請求記号:
- 543.5/カマナ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1105097443