2025/08/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
3・11から考える「家族」(サン ジュウイチ カラ カンガエル カゾク)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
戦後を問う、現在を歩く(センゴ オ トウ ゲンザイ オ アルク)。
|
著者名等。 |
真鍋弘樹∥著(マナベ,ヒロキ)。
|
出版者。 |
岩波書店/東京。
|
出版年。 |
2012.4。
|
ページと大きさ。 |
165p/19cm。
|
件名。 |
東日本大震災(2011)。
|
福島第一原子力発電所事故(2011)。
|
家族。
|
分類。 |
NDC8 版:369.31。
|
NDC9 版:369.31。
|
ISBN。 |
978-4-00-023047-6。
|
4-00-023047-6。
|
価格。 |
1700円。
|
タイトルコード。 |
1105083985。
|
内容紹介。 |
家族やコミュニティーの役割と意味について多くの問いを呼び起こした東日本大震災。震災により失われたもの、震災前から既に失われていたものとは何かをあぶりだし、日本の家族の今の姿を描くルポルタージュ。。
|
著者紹介。 |
1990年朝日新聞社入社。岐阜支局、東京本社社会部、ニューヨーク支局等で報道に携わる。朝日新聞記者。2012年からニューヨーク支局長。著書に「花を-若年性アルツハイマー病と生きる夫婦の記録」等。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012407298。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号9棚番号9。
|
- 請求記号:
- 369.3/マナヘ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1105083985