2025/08/10
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
女と独裁者(オンナ ト ドクサイシャ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
愛欲と権力の世界史(アイヨク ト ケンリョク ノ セカイシ)。
|
著者名等。 |
ディアンヌ・デュクレ∥著(デュクレ,ディアンヌ)。
|
神田順子∥監訳(カンダ,ジュンコ)。
|
清水珠代∥訳(シミズ,タマヨ)。
|
山川洋子∥訳(ヤマカワ,ヨウコ)。
|
ベリャコワ・エレーナ∥訳(ベリャコワ,エレーナ)。
|
濱田英作∥訳(ハマダ,エイサク)。
|
出版者。 |
柏書房/東京。
|
出版年。 |
2012.4。
|
ページと大きさ。 |
403p/20cm。
|
件名。 |
女性-伝記。
|
分類。 |
NDC8 版:280.4。
|
NDC9 版:280.4。
|
ISBN。 |
978-4-7601-4115-9。
|
4-7601-4115-4。
|
価格。 |
2800円。
|
タイトルコード。 |
1105080583。
|
内容紹介。 |
20世紀のカリスマ指導者を翻弄した、愛人たちのすべて。独裁者の誕生は男たちに責任があり、聖女のような存在である女たちは犠牲者という一般的な見方では捉えきれない、生き生きとした史実を爽快に描く。。
|
著者紹介。 |
【デュクレ】母語であるフランス語の他、英語、イタリア語、ドイツ語、スペイン語をこなす。テレビの文化ドキュメンタリー作品の制作に携わり、歴史専門チャンネルで番組司会者を務める。処女作の本書がベストセラーになり、第2弾も刊行。。
|
【神田】上智大学仏文科大学院博士課程前期修了。フランス語通訳・翻訳家。訳書にルノワール「チベット真実の時Q&A」、ヴァンサン「ルイ16世」、ラズロ「塩の博物誌」、共訳書にルノワール「ソクラテス・イエス・ブッダ」、タナズ「カミュ」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012405417。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号7棚番号7。
|
- 請求記号:
- 280.4/テユク。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1105080583