2025/05/08
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
和楽器事典(ワガッキ ジテン)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
ビジュアル版(ビジュアルバン)。
|
著者名等。 |
森重行敏∥編著(モリシゲ,ユキトシ)。
|
洗足学園音楽大学現代邦楽研究所∥監修(センゾク ガクエン オンガク ダイガク ゲンダイ ホウガク ケンキュウジョ)。
|
出版者。 |
汐文社/東京。
|
出版年。 |
2012.3。
|
ページと大きさ。 |
107p/27cm。
|
件名。 |
楽器。
|
邦楽。
|
分類。 |
NDC8 版:768。
|
NDC9 版:768。
|
ISBN。 |
978-4-8113-8876-2。
|
4-8113-8876-3。
|
価格。 |
3200円。
|
タイトルコード。 |
1105070297。
|
内容紹介。 |
和楽器には日本文化のエッセンスがたくさんつまっている。本書では、お寺の鐘から子どものおもちゃに至るまで、音の出るものは広く楽器として取り上げて紹介。「和楽器の歴史~日本音楽の流れ」なども収録。。
|
著者紹介。 |
1955年東京生まれ。東京芸術大学楽理科卒。ガムラン演奏グループの設立に関わる等を経て、95年に設立された現代邦楽研究所の授業系主任。現在、洗足学園音楽大学現代邦楽研究所副所長。洗足学園音楽大学、桐朋芸術短期大学東京芸大音楽環境創造科で日本音楽の理論授業を担当。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 2 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 2 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1020938427。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 子ども52知識子ども52知識。
|
- 請求記号:
- 768/ワ。
|
- 状態:
- 在架。
|
2。 |
- 資料番号:
- 2020416257。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 子どもちしき−緑子どもちしき−緑。
|
- 請求記号:
- 768/ワ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1105070297