2025/08/01
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
博物館教育論(ハクブツカン キョウイク ロン)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
新しい博物館教育を描きだす(アタラシイ ハクブツカン キョウイク オ エガキダス)。
|
著者名等。 |
小笠原喜康∥編(オガサワラ,ヒロヤス)。
|
並木美砂子∥編(ナミキ,ミサコ)。
|
矢島國雄∥編(ヤジマ,クニオ)。
|
出版者。 |
ぎょうせい/東京。
|
出版年。 |
2012.3。
|
ページと大きさ。 |
231p/30cm。
|
内容注記。 |
内容: 博物館における教育 日本の博物館教育史 / 佐藤優香著。
|
西洋の博物館教育英国 / 梨本加菜著。
|
西洋の博物館教育オランダ / 中山京子著。
|
西洋の博物館教育米国 / 鈴木みどり著。
|
西洋の博物館教育ドイツ / 柴山英樹著。
|
西洋の博物館教育フランス / 臺由子著。
|
市民教育の場としての博物館 / 布谷知夫著。
|
博物館と学校教育 / 小笠原喜康著。
|
博物館教育の基礎理論 / 小笠原喜康著。
|
博物館での学習論 / 並木美砂子著。
|
博物館の教育活動 教育活動の諸形態 / 木下周一, 横山千晶著。
|
教育プログラムの立案と実施プロセス / 木下周一, 横山千晶著。
|
ワークシートなどの教材作成法 / 木下周一, 横山千晶著。
|
ユニバーサルへの顧慮 / 山本哲也著。
|
幼少児活動への顧慮 / 小野和著。
|
さまざまな館・園の教育活動の特色 歴史博物館 / 小島道裕著。
|
フォーラム性を追求する国立民族学博物館 / 五月女賢司著。
|
美術館 / 稲庭彩和子著。
|
文学館 / 生田美秋著。
|
絵本美術館 / 生田美秋著。
|
企業博物館 / 星合重男著。
|
大学博物館とその役割 / 矢島國雄著。
|
科学博物館 / 田邊玲奈著。
|
自然史博物館における教育活動 / 矢島國雄著。
|
動物園 / 長倉かすみ著。
|
水族館 / 高田浩二著。
|
子どもと博物館 / 染川香澄著。
|
バーチャル博物館 / 大即洋子, 坂東宏和著。
|
エコミュージアムにおける教育活動の特色 / 石川宏之著。
|
博物館教育プログラムの評価 / 村井良子著。
|
社会教育施設としての博物館活動 成人教育の今日的意味と課題 / 佐藤晴雄著。
|
ボランティアを活かす / 船木昭芳, 湯原徹著。
|
ジュニア学芸員を育てる / 内海美由紀著。
|
博学連携の意義と課題 博学連携の諸形態 / 新和宏著。
|
博学連携の手順と注意点 / 新和宏著。
|
博学連携の実際例 / 新和宏著。
|
博物館教育をになう学芸員の役割 教育担当学芸員の仕事の多様性歴史博物館 / 小島道裕著。
|
教育担当学芸員の仕事の多様性科学館 / 島絵里子著。
|
教育担当学芸員の仕事の多様性美術館 / 稲庭彩和子著。
|
教育担当学芸員の仕事の多様性動物園 / 赤見理恵著。
|
学校教師との違いにみる難しさ / 梨本加菜著。
|
これからの博物館教育 / 布谷知夫著。
|
演習 博物館教育実地調査 / 小笠原喜康著。
|
教育プログラムの作成 / 小島道裕著。
|
件名。 |
博物館。
|
分類。 |
NDC8 版:069。
|
NDC9 版:069。
|
内容細目。 |
博物館における教育 日本の博物館教育史 / 佐藤優香∥著(サトウ ユウカ) ; 西洋の博物館教育英国 / 梨本加菜∥著(ナシモト カナ) ; 西洋の博物館教育オランダ / 中山京子∥著(ナカヤマ キョウコ) ; 西洋の博物館教育米国 / 鈴木みどり∥著(スズキ ミドリ) ; 西洋の博物館教育ドイツ / 柴山英樹∥著(シバヤマ ヒデキ) ; 西洋の博物館教育フランス / 臺由子∥著(ダイ ヨシコ) ; 市民教育の場としての博物館 / 布谷知夫∥著(ヌノタニ トモオ) ; 博物館と学校教育 / 小笠原喜康∥著(オガサワラ ヒロヤス) ; 博物館教育の基礎理論 / 小笠原喜康∥著(オガサワラ ヒロヤス) ; 博物館での学習論 / 並木美砂子∥著(ナミキ ミサコ) ; 博物館の教育活動 教育活動の諸形態 / 木下周一∥著(キノシタ シュウイチ) ; 教育プログラムの立案と実施プロセス / 木下周一∥著(キノシタ シュウイチ) ; ワークシートなどの教材作成法 / 木下周一∥著(キノシタ シュウイチ) ; ユニバーサルへの顧慮 / 山本哲也∥著(ヤマモト テツヤ) ; 幼少児活動への顧慮 / 小野和∥著(オノ カズ) ; さまざまな館・園の教育活動の特色 歴史博物館 / 小島道裕∥著(コジマ ミチヒロ) ; フォーラム性を追求する国立民族学博物館 / 五月女賢司∥著(サオトメ ケンジ) ; 美術館 / 稲庭彩和子∥著(イナニワ サワコ) ; 文学館 / 生田美秋∥著(イクタ ヨシアキ) ; 絵本美術館 / 生田美秋∥著(イクタ ヨシアキ) ; 企業博物館 / 星合重男∥著(ホシアイ シゲオ) ; 大学博物館とその役割 / 矢島國雄∥著(ヤジマ クニオ) ; 科学博物館 / 田邊玲奈∥著(タナベ レナ) ; 自然史博物館における教育活動 / 矢島國雄∥著(ヤジマ クニオ) ; 動物園 / 長倉かすみ∥著(ナガクラ カスミ) ; 水族館 / 高田浩二∥著(タカダ コウジ) ; 子どもと博物館 / 染川香澄∥著(ソメカワ カスミ) ; バーチャル博物館 / 大即洋子∥著(オオツキ ヨウコ) ; エコミュージアムにおける教育活動の特色 / 石川宏之∥著(イシカワ ヒロユキ) ; 博物館教育プログラムの評価 / 村井良子∥著(ムライ ヨシコ) ; 社会教育施設としての博物館活動 成人教育の今日的意味と課題 / 佐藤晴雄∥著(サトウ ハルオ) ; ボランティアを活かす / 船木昭芳∥著(フナキ アキヨシ) ; ジュニア学芸員を育てる / 内海美由紀∥著(ウチウミ ミユキ) ; 博学連携の意義と課題 博学連携の諸形態 / 新和宏∥著(シン カズヒロ) ; 博学連携の手順と注意点 / 新和宏∥著(シン カズヒロ) ; 博学連携の実際例 / 新和宏∥著(シン カズヒロ) ; 博物館教育をになう学芸員の役割 教育担当学芸員の仕事の多様性歴史博物館 / 小島道裕∥著(コジマ ミチヒロ) ; 教育担当学芸員の仕事の多様性科学館 / 島絵里子∥著(シマ エリコ) ; 教育担当学芸員の仕事の多様性美術館 / 稲庭彩和子∥著(イナニワ サワコ) ; 教育担当学芸員の仕事の多様性動物園 / 赤見理恵∥著(アカミ リエ) ; 学校教師との違いにみる難しさ / 梨本加菜∥著(ナシモト カナ) ; これからの博物館教育 / 布谷知夫∥著(ヌノタニ トモオ) ; 演習 博物館教育実地調査 / 小笠原喜康∥著(オガサワラ ヒロヤス) ; 教育プログラムの作成 / 小島道裕∥著(コジマ ミチヒロ)。
|
ISBN。 |
978-4-324-09246-0。
|
4-324-09246-X。
|
価格。 |
3048円。
|
タイトルコード。 |
1105070046。
|
内容紹介。 |
博物館法が改正されて、学芸員養成課程に新たに設置された「博物館教育論」に完全対応したテキスト。34人の専門家が執筆し、写真や図版を多数掲載、具体的な事例を盛り込んだ1冊。。
|
著者紹介。 |
【小笠原】在外研究でアメリカにいる時、ボストンなどの子ども博物館を見学して、帰国後Children's Museum研究会を立ち上げる。日本大学文理学部教授。著書に「博物館の学びをつくりだす」他。。
|
【並木】1984年千葉大学大学院教育学研究科修了後、千葉市動物公園に勤務。お茶の水女子大学人間文化研究科において、動物展示を仲立ちとしたコミュニケーションについて研究する。千葉市動物公園飼育課主査。著書に「動物園における親子コミュニケーション」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1015863762。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)7人文科学(黄)7。
|
- 請求記号:
- 069/ハクフ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1105070046