2025/05/07
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
言語から認知を探る(ゲンゴ カラ ニンチ オ サグル)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
ホモ・コンビナンスの心(ホモ コンビナンス ノ ココロ)。
|
著者名等。 |
セドリック・ブックス∥[著](ブックス,セドリック)。
|
水光雅則∥訳(スイコウ,マサノリ)。
|
出版者。 |
岩波書店/東京。
|
出版年。 |
2012.2。
|
ページと大きさ。 |
354p/21cm。
|
件名。 |
言語学。
|
分類。 |
NDC8 版:801。
|
NDC9 版:801。
|
ISBN。 |
978-4-00-005326-6。
|
4-00-005326-4。
|
価格。 |
3800円。
|
タイトルコード。 |
1105067541。
|
内容紹介。 |
出所の異なる概念どうしを組み合わせる能力こそが、ヒトにしかない思考をもたらす。その中心にあるのが言語だ。心の営みの科学的な探究は、どうすれば可能なのかを、言語を例にとり、見ていく。。
|
著者紹介。 |
【ブックス】1997年ベルギーのルーバン・カトリック大学エラスムス・カレッジ卒。米国ハーバード大学の助教授、准教授を経て、現在はスペインのカタラーナ高等研究所・バルセローナ自治大学の研究教授。専門は、生物言語学、理論言語学、統語理論、極小主義。。
|
【水光】名古屋外国語大学教授、京都大学名誉教授。研究領域は英語学、言語理論。科学哲学や大学英語教育の見直しなども行っている。著述は「文法と発音」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1015865205。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)27人文科学(黄)27。
|
- 請求記号:
- 801/フツク。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1105067541