2025/08/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
沖縄空手道の歴史(オキナワ カラテドウ ノ レキシ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
琉球王国時代の武の検証(リュウキュウ オウコク ジダイ ノ ブ ノ ケンショウ)。
|
著者名等。 |
新垣清∥著(アラカキ,キヨシ)。
|
出版者。 |
原書房/東京。
|
出版年。 |
2011.12。
|
ページと大きさ。 |
413,6p/22cm。
|
件名。 |
空手-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:789.2。
|
NDC9 版:789.23。
|
ISBN。 |
978-4-562-04716-1。
|
4-562-04716-X。
|
価格。 |
4800円。
|
タイトルコード。 |
1105053924。
|
内容紹介。 |
中国と日本の文化をとりいれながら、独自の歴史を作ってきた琉球・沖縄の歴史はまた、苦難の歴史でもあった。日本の源流、沖縄空手の第一人者が、その発祥と変遷の歴史をたどった初めての書。空手道の神髄に迫る。。
|
著者紹介。 |
1954年沖縄県生まれ。沖縄空手の基本であり、かつ究極の形でもあるとされるナイファンチの形を極め、さらに解明した現代空手家として有名。沖縄空手道無想会・会長、最高師範。米国硬式空手連盟会長。著書「沖縄武道空手の極意」シリーズなど。米国ユタ州ソルトレイクシティ在住。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1015849134。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)41人文科学(黄)41。
|
- 請求記号:
- 789.2/アラカ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1105053924