2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
原発推進者の無念(ゲンパツ スイシンシャ ノ ムネン)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
避難所生活で考え直したこと(ヒナンジョ セイカツ デ カンガエナオシタ コト)。
|
著者名等。 |
北村俊郎∥著(キタムラ,トシロウ)。
|
出版者。 |
平凡社/東京。
|
出版年。 |
2011.10。
|
ページと大きさ。 |
263p/18cm。
|
シリーズ名。 |
平凡社新書 609。
|
件名。 |
福島第一原子力発電所事故(2011)。
|
原子力発電。
|
分類。 |
NDC8 版:543.5。
|
NDC9 版:543.5。
|
ISBN。 |
978-4-582-85609-5。
|
4-582-85609-8。
|
価格。 |
780円。
|
タイトルコード。 |
1105039433。
|
内容紹介。 |
原発を推進してきた著者が、事故で避難者となった。避難所から原子力ムラはどう見えるのか。以前より、原発・電力業界のあり方に疑問を投げてきた人物による、インサイド・レポート。。
|
著者紹介。 |
1944年滋賀県生まれ。67年慶應義塾大学経済学部卒業後、日本原子力発電(株)に入社。本社と現場を交互に勤めあげ、理事社長室、直営化推進プロジェクト・チームリーダーなどを歴任。現在(社)日本原子力産業協会参事。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012391864。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 原子力コーナー原子力コーナー。
|
- 請求記号:
- 543.5/キタム。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1105039433