2025/08/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
シンセサイザーがわかる本(シンセサイザー ガ ワカル ホン)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
予備知識から歴史、方式、音の作り方まで(ヨビ チシキ カラ レキシ ホウシキ オト ノ ツクリカタ マデ)。
|
著者名等。 |
相原耕治∥著(アイハラ,コウジ)。
|
出版者。 |
スタイルノート/国分寺。
|
出版年。 |
2011.10。
|
ページと大きさ。 |
338,11p/21cm。
|
件名。 |
シンセサイザー。
|
分類。 |
NDC8 版:763.9。
|
NDC9 版:763.9。
|
ISBN。 |
978-4-7998-0100-0。
|
4-7998-0100-7。
|
価格。 |
2500円。
|
タイトルコード。 |
1105038528。
|
内容紹介。 |
電気的に音を作り出すシンセサイザー。その歴史から、音を作る仕組み、使い方、そして独自の音を作る方法まで扱った総合的な解説書。初心者にもわかりやすい用語解説や写真も豊富に記載した。。
|
著者紹介。 |
1967年生まれ。13才からシンセサイザーを始める。尚美短期大学音楽情報学科卒。音響を故・若林駿介氏に師事。現在、サラウンド作品制作、MIDI検定講座、テルミン演奏、楽譜浄書、イベント・演奏会企画、演奏会スタッフ等で活動中。日本シンセサイザー・プログラマー協会会員等。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1015796871。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)37人文科学(黄)37。
|
- 請求記号:
- 763.9/アイハ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1105038528