2025/08/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
もうダマされないための「科学」講義(モウ ダマサレナイ タメノ カガク コウギ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
菊池誠∥著(キクチ,マコト)。
|
松永和紀∥著(マツナガ,ワキ)。
|
伊勢田哲治∥著(イセダ,テツジ)。
|
平川秀幸∥著(ヒラカワ,ヒデユキ)。
|
飯田泰之∥編(イイダ,ヤスユキ)。
|
SYNODOS∥編(シノドス)。
|
出版者。 |
光文社/東京。
|
出版年。 |
2011.9。
|
ページと大きさ。 |
254p/18cm。
|
シリーズ名。 |
光文社新書 541。
|
内容注記。 |
内容: 科学と科学ではないもの / 菊池誠述。
|
科学の拡大と科学哲学の使い道 / 伊勢田哲治述。
|
報道はどのように科学をゆがめるのか / 松永和紀述。
|
3・11以降の科学技術コミュニケーションの課題 / 平川秀幸述。
|
付録 放射性物質をめぐるあやしい情報と不安に付け込む人たち / 片瀬久美子著。
|
件名。 |
科学。
|
分類。 |
NDC8 版:404。
|
NDC9 版:404。
|
内容細目。 |
科学と科学ではないもの / 菊池誠∥述(キクチ マコト) ; 科学の拡大と科学哲学の使い道 / 伊勢田哲治∥述(イセダ テツジ) ; 報道はどのように科学をゆがめるのか / 松永和紀∥述(マツナガ ワキ) ; 3・11以降の科学技術コミュニケーションの課題 / 平川秀幸∥述(ヒラカワ ヒデユキ) ; 付録 放射性物質をめぐるあやしい情報と不安に付け込む人たち / 片瀬久美子∥著(カタセ クミコ)。
|
ISBN。 |
978-4-334-03644-7。
|
4-334-03644-9。
|
価格。 |
760円。
|
タイトルコード。 |
1105032723。
|
内容紹介。 |
科学とはなにか。科学と科学でないものの間は。科学を報じるメディアの問題とは…。学校が教えてくれない科学的な考え方を、稀代の論客たちがわかりやすく解説。3・11以降の科学に対するモヤモヤがなくなる1冊。。
|
著者紹介。 |
【菊池】1958年生まれ。大阪大学サイバーメディアセンター教授。専門は学際計算統計物理学。著書に「科学と神秘のあいだ」など。。
|
【松永】1963年生まれ。サイエンスライター。2011年食に関する科学的に妥当な情報を収集・提供する消費者団体を設立し、ウェブサイト「FOOCOM.NET」を運営。著書に「食の安全と環境」「メディア・バイアス」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1015822370。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)5社会科学(赤)5。
|
- 請求記号:
- 404/モウタ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1105032723