2025/08/08
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
HONDA明日への挑戦(ホンダ アス エノ チョウセン)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
ASIMOから小型ジェット機まで(アシモ カラ コガタ ジェットキ マデ)。
|
著者名等。 |
瀬尾央∥著(セオ,ヒロシ)。
|
道田宣和∥著(ミチダ,ノリカズ)。
|
生方聡∥著(ウブカタ,サトシ)。
|
出版者。 |
二玄社/東京。
|
出版年。 |
2011.9。
|
ページと大きさ。 |
198p/19cm。
|
内容注記。 |
内容: 移動を変える最新技術 天翔るホンダイズム / 瀬尾央著。
|
ベストセラーカーとハイブリッドの関係 / 編集部著。
|
電動化技術が社会を変える / 生方聡著。
|
ヒトを助けるテクノロジー ホンダが生んだ「アトム」 / 生方聡著。
|
ASIMOを動かす脳波のチカラ / 編集部著。
|
環境を変えるエネルギー 沸騰する太陽光発電ビジネス / 編集部著。
|
水素がもたらす近未来 / 生方聡著。
|
ホンダのR&D戦略 「やってみもせんで!」は生きている / 道田宣和著。
|
件名。 |
本田技研工業株式会社。
|
分類。 |
NDC8 版:537.09。
|
NDC9 版:537.0921。
|
内容細目。 |
移動を変える最新技術 天翔るホンダイズム / 瀬尾央∥著(セオ ヒロシ) ; ベストセラーカーとハイブリッドの関係 / 編集部∥著(ヘンシュウブ) ; 電動化技術が社会を変える / 生方聡∥著(ウブカタ サトシ) ; ヒトを助けるテクノロジー ホンダが生んだ「アトム」 / 生方聡∥著(ウブカタ サトシ) ; ASIMOを動かす脳波のチカラ / 編集部∥著(ヘンシュウブ) ; 環境を変えるエネルギー 沸騰する太陽光発電ビジネス / 編集部∥著(ヘンシュウブ) ; 水素がもたらす近未来 / 生方聡∥著(ウブカタ サトシ) ; ホンダのR&D戦略 「やってみもせんで!」は生きている / 道田宣和∥著(ミチダ ノリカズ)。
|
ISBN。 |
978-4-544-40054-0。
|
4-544-40054-6。
|
価格。 |
1600円。
|
タイトルコード。 |
1105031712。
|
内容紹介。 |
自動車/オートバイ・メーカーであり、他の様々な分野でも幅広く研究開発を進めているホンダ。各開発担当者、本田技術研究所社長へのインタビューを通じ、ホンダの企業理念と研究開発に携わる人々の情熱を描き出す。。
|
著者紹介。 |
【瀬尾】1948年生まれ。慶應義塾大学法学部在学中からフリーの写真家として活躍。のちに航空関係の撮影が主になる。87年(株)エアロスポーツ・プロモーションズを設立、取締役。95年滑空誌「TURN POINT」を創刊、編集・発行人。96年(有)エアワークス設立。。
|
【道田】1947年生まれ。(株)二玄社にて「カーグラフィック」編集部、別冊単行本編集室に在籍後、2010年フリーランスに。現在に至る。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1015815994。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)32自然科学(緑)32。
|
- 請求記号:
- 537/ホンタ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1105031712