2025/05/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
新編英語科教育法入門(シンペン エイゴカ キョウイクホウ ニュウモン)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
土屋澄男∥編著(ツチヤ,スミオ)。
|
秋山朝康∥著(アキヤマ,トモヤス)。
|
千葉克裕∥著(チバ,カツヒロ)。
|
蒔田守∥著(マキタ,マモル)。
|
望月正道∥著(モチズキ,マサミチ)。
|
出版者。 |
研究社/東京。
|
出版年。 |
2011.8。
|
ページと大きさ。 |
246p/21cm。
|
シリーズ名。 |
英語・英米文学入門シリーズ。
|
件名。 |
英語教育。
|
分類。 |
NDC8 版:375.893。
|
NDC9 版:375.893。
|
ISBN。 |
978-4-327-37512-6。
|
4-327-37512-8。
|
価格。 |
2500円。
|
タイトルコード。 |
1105027204。
|
内容紹介。 |
英語教師のための基本的知識と情報をコンパクトに解説した、英語科教育法入門の最新版。小学校での外国語活動導入、中高段階でのコミュニケーション能力重視など新指導要領に対応して、情報を大幅にアップデート。。
|
著者紹介。 |
【土屋】東京教育大学教育学部卒。東京都公立中学校教諭、東京教育大学附属中学校教諭、茨城キリスト教大学教授、東京電機大学教授、文教大学・大学院教授を歴任。2000年定年退職。現在(財)語学教育研究所顧問。主な著書「中学校英語科教育法」など。。
|
【秋山】文教大学教育学部卒業後、東京都の中学・高校の英語教員を経て、現在は文教大学文学部准教授。受賞歴に第12回英検研究・研究部門入賞「スピーキングテストの分析と評価」など。研究対象は言語テストや動機づけ・学習者の自律性など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012387532。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号9棚番号9。
|
- 請求記号:
- 375.8/シンヘ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1105027204