2025/08/05
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
文化・メディアが生み出す排除と解放(ブンカ メディア ガ ウミダス ハイジョ ト カイホウ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
荻野昌弘∥編著(オギノ,マサヒロ)。
|
出版者。 |
明石書店/東京。
|
出版年。 |
2011.7。
|
ページと大きさ。 |
205p/20cm。
|
シリーズ名。 |
差別と排除の「いま」 第3巻。
|
内容注記。 |
内容: 食とマイノリティ / 角岡伸彦著。
|
蘇り、妖怪化する歌、『お富さん』をめぐって / 本山謙二著。
|
スポーツと差別 / 水野英莉著。
|
差別・排除を助長する/回避するインターネット / 前田至剛著。
|
障害者表象をめぐり“新たな自然さ”を獲得するために / 好井裕明著。
|
〈マンガと差別〉を考えるために / 山中千恵著。
|
件名。 |
マス・メディア。
|
社会的排除。
|
分類。 |
NDC8 版:361.45。
|
NDC9 版:361.453。
|
内容細目。 |
食とマイノリティ / 角岡伸彦∥著(カドオカ ノブヒコ) ; 蘇り、妖怪化する歌、『お富さん』をめぐって / 本山謙二∥著(モトヤマ ケンジ) ; スポーツと差別 / 水野英莉∥著(ミズノ エリ) ; 差別・排除を助長する/回避するインターネット / 前田至剛∥著(マエダ ノリタカ) ; 障害者表象をめぐり“新たな自然さ”を獲得するために / 好井裕明∥著(ヨシイ ヒロアキ) ; 〈マンガと差別〉を考えるために / 山中千恵∥著(ヤマナカ チエ)。
|
ISBN。 |
978-4-7503-3435-6。
|
4-7503-3435-9。
|
価格。 |
2200円。
|
タイトルコード。 |
1105023309。
|
内容紹介。 |
日本社会の伝統的な差別形態が見えにくくなっている中で、新たな差別と排除が広がっている。本書では、文化・メディアという視点から、現代の差別と排除を捉える。「食とマイノリティ」など6つの論考を収録。。
|
著者紹介。 |
関西学院大学社会学部教授。著・編著に「資本主義と他者」「Fissures」「マンガの社会学」「文化遺産の社会学」「零度の社会-詐欺と贈与の社会学」「Scams and Sweeteners」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1015804782。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)28社会科学(赤)28。
|
- 請求記号:
- 361.4/フンカ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1105023309