2025/05/08
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
聖なる学問、俗なる人生(セイナル ガクモン ゾクナル ジンセイ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
中世のイスラーム学者(チュウセイ ノ イスラーム ガクシャ)。
|
著者名等。 |
谷口淳一∥著(タニグチ,ジュンイチ)。
|
出版者。 |
山川出版社/東京。
|
出版年。 |
2011.7。
|
ページと大きさ。 |
120p/22cm。
|
シリーズ名。 |
イスラームを知る 2。
|
件名。 |
イスラム教-歴史-中世。
|
学者。
|
分類。 |
NDC8 版:167.2。
|
NDC9 版:167.2。
|
ISBN。 |
978-4-634-47462-8。
|
4-634-47462-X。
|
価格。 |
1200円。
|
タイトルコード。 |
1105023078。
|
内容紹介。 |
聖なる学問に携わりながら、教師や裁判官などの職に就き、一般人と同じく俗世で生活したイスラーム学者。本書では、イスラーム学者の登場や学問修得の方法など、中世のイスラーム学者たちについて考察する。。
|
著者紹介。 |
1963年生まれ。京都大学文学部卒、京都大学大学院文学研究科博士後期課程研究指導認定退学。専攻、イスラーム時代西アジア史。現在、京都女子大学教授。主要著作、ヒラール・サービー「カリフ宮廷のしきたり」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1015909649。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)11人文科学(黄)11。
|
- 請求記号:
- 167.2/タニク。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1105023078