2025/07/24
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
社会統合と宗教的なもの(シャカイ トウゴウ ト シュウキョウテキナ モノ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
十九世紀フランスの経験(ジュウクセイキ フランス ノ ケイケン)。
|
著者名等。 |
宇野重規∥編著(ウノ,シゲキ)。
|
伊達聖伸∥編著(ダテ,キヨノブ)。
|
高山裕二∥編著(タカヤマ,ユウジ)。
|
出版者。 |
白水社/東京。
|
出版年。 |
2011.7。
|
ページと大きさ。 |
266p/19cm。
|
内容注記。 |
内容: 新たな宗教を求めて 商業社会・宗教感情・連帯 / 古城毅著。
|
民衆・宗教・社会学 / 杉本隆司著。
|
民主主義と宗教 / 高山裕二著。
|
人間の地平へ 神と「正義」 / 金山準著。
|
宗教革命としての民衆教育 / 伊達聖伸著。
|
見出された信仰 / 北垣徹著。
|
「人格」と社会的連帯 / 田中拓道著。
|
件名。 |
宗教-フランス-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:162.35。
|
NDC9 版:162.35。
|
内容細目。 |
新たな宗教を求めて 商業社会・宗教感情・連帯 / 古城毅∥著(コジョウ タケシ) ; 民衆・宗教・社会学 / 杉本隆司∥著(スギモト タカシ) ; 民主主義と宗教 / 高山裕二∥著(タカヤマ ユウジ) ; 人間の地平へ 神と「正義」 / 金山準∥著(カネヤマ ジュン) ; 宗教革命としての民衆教育 / 伊達聖伸∥著(ダテ キヨノブ) ; 見出された信仰 / 北垣徹∥著(キタガキ トオル) ; 「人格」と社会的連帯 / 田中拓道∥著(タナカ タクジ)。
|
ISBN。 |
978-4-560-08149-5。
|
4-560-08149-2。
|
価格。 |
2600円。
|
タイトルコード。 |
1105021339。
|
内容紹介。 |
あらゆる権威を否定した大革命後のフランス。新キリスト教から人類教、人格崇拝に至るまで、そこに幻出した「神々のラッシュアワー」状況を通じて社会的紐帯の意味を問い直す。政治と宗教をつなぐ新たな思想地図。。
|
著者紹介。 |
【宇野】1967年生まれ。東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了。現在、東京大学社会科学研究所教授。主な著書に「政治哲学へ-現代フランスとの対話」「トクヴィル平等と不平等の理論家」サントリー学芸賞。。
|
【伊達】1975年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程単位取得退学。2002年から07年までフランスに留学。リール第三大学博士課程修了。現在、上智大学外国語学部准教授。渋沢・クローデル賞受賞。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1015801721。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)11人文科学(黄)11。
|
- 請求記号:
- 162.3/シヤカ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1105021339