2025/08/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
逆境を越えてゆく者へ(ギャッキョウ オ コエテユク モノ エ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
爪先立ちで明日を考える(ツマサキダチ デ アス オ カンガエル)。
|
いま甦る、歴史的名著(イマ ヨミガエル レキシテキ メイチョ)。
|
著者名等。 |
新渡戸稲造∥著(ニトベ,イナゾウ)。
|
実業之日本社∥編(ジツギョウ ノ ニホンシャ)。
|
出版者。 |
実業之日本社/東京。
|
出版年。 |
2011.7。
|
ページと大きさ。 |
213p/20cm。
|
件名。 |
人生訓。
|
分類。 |
NDC8 版:159。
|
NDC9 版:159。
|
ISBN。 |
978-4-408-10896-4。
|
4-408-10896-0。
|
価格。 |
1500円。
|
タイトルコード。 |
1105016502。
|
内容紹介。 |
新渡戸稲造の名著『修養』『自警』から、「苦難の時をいかに生きるか」をテーマとして項目を精選、現代仮名遣いを用いた平易な日本語にして、注や見出しを加えて再編集。「新渡戸哲学」の真髄がここに。。
|
著者紹介。 |
1862年盛岡生まれ。75年東京英語学校入学、81年札幌農学校卒。アメリカのジョンズ・ホプキンズ大学などで学ぶ。91年帰国、札幌農学校教授。1906年より7年間第一高等学校校長の職を務め、東京帝国大学教授も兼任。28年女子経済専門学校初代校長に就任。33年病没。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1015770413。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)10人文科学(黄)10。
|
- 請求記号:
- 159/ニトヘ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1105016502