2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
山のトムさん(ヤマ ノ トムサン)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
ほか一篇(ホカ イッペン)。
|
著者名等。 |
石井桃子∥作(イシイ,モモコ)。
|
深沢紅子∥画(フカザワ,コウコ)。
|
箕田源二郎∥画(ミタ,ゲンジロウ)。
|
出版者。 |
福音館書店/東京。
|
出版年。 |
2011.5。
|
ページと大きさ。 |
236p/17cm。
|
シリーズ名。 |
福音館文庫 S-60。
|
内容注記。 |
内容: 山のトムさん。
|
パチンコ玉のテボちゃん。
|
分類。 |
NDC8 版:913。
|
NDC9 版:913。
|
内容細目。 |
山のトムさん / 石井桃子∥作(イシイ モモコ) ; パチンコ玉のテボちゃん / 石井桃子∥作(イシイ モモコ)。
|
ISBN。 |
978-4-8340-2665-8。
|
4-8340-2665-5。
|
価格。 |
700円。
|
タイトルコード。 |
1105004943。
|
内容紹介。 |
北国の山で開墾生活をはじめたトシちゃんの家に、雄ネコがもらわれてきた。そのネコのおかげで、家族には笑いが絶えなくなり…。ほがらかかつ懸命に生きた、作者の精神の記録。「パチンコ玉のテボちゃん」も収録。。
|
著者紹介。 |
【石井】1907~2008年。埼玉県生まれ。1928年日本女子大学英文科卒。文藝春秋社在職時「プー横丁にたった家」の原書に出合い、その後新潮社や自前の小出版社で児童書を作る。戦後、開墾生活を送る、岩波書店の要請により帰京、入社。58年かつら文庫をひらく。。
|
【深沢】1903~93年。岩手県生まれ。23年女子美術学校卒。25年二科展入選。雫石で開拓をはじめ、その傍ら岩手美術研究所を創設し指導にあたる。病を得た後、55年東京に移る。一水会、女流画家協会所属。石井作品に絵をつけたものに「やまのこどもたち」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 3 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 2 冊
|
- 貸出中の資料
- 1 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1021209224。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 子ども14物語子ども14物語。
|
- 請求記号:
- 913/イシ。
|
- 状態:
- 在架。
|
2。 |
- 資料番号:
- 1020917173。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 子ども14物語。
|
- 請求記号:
- 913/イシ/3・4年。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
3。 |
- 資料番号:
- 2020420671。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 日本のものがたり日本のものがたり。
|
- 請求記号:
- 913/イシ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1105004943