2025/05/08
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
人類学の再構築(ジンルイガク ノ サイコウチク)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
人間社会とはなにか(ニンゲン シャカイ トワ ナニカ)。
|
著者名等。 |
モーリス・ゴドリエ∥著(ゴドリエ,モリス)。
|
竹沢尚一郎∥訳(タケザワ,ショウイチロウ)。
|
桑原知子∥訳(クワハラ,トモコ)。
|
出版者。 |
明石書店/東京。
|
出版年。 |
2011.4。
|
ページと大きさ。 |
286p/20cm。
|
件名。 |
社会人類学。
|
分類。 |
NDC8 版:389。
|
NDC9 版:389。
|
ISBN。 |
978-4-7503-3401-1。
|
4-7503-3401-4。
|
価格。 |
3200円。
|
タイトルコード。 |
1105003498。
|
内容紹介。 |
これまでの人類学の成果を総括し、人類が今後いかなる道を歩むべきかを示すという野心的な内容を、人類学の最新の議論を踏まえ、なおかつ人類学の一世紀を超える歩みを総括しながら提示する。。
|
著者紹介。 |
【ゴドリエ】1934年生まれ。フランス国立科学研究センター研究部長を経て、社会科学高等研究院研究指導教員。2001年フランス国立科学センター金メダルを授与される。著書「人類学の地平と針路」「観念と物質」「贈与の謎」など。。
|
【竹沢】1951年生まれ。九州大学大学院教授を経て、国立民族学博物館教授。著書に、人類学3部作、「社会とは何か」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1015755943。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)27人文科学(黄)27。
|
- 請求記号:
- 389/コトリ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1105003498