2025/08/05
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
公共文化施設の公共性(コウキョウ ブンカ シセツ ノ コウキョウセイ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
運営・連携・哲学(ウンエイ レンケイ テツガク)。
|
著者名等。 |
藤野一夫∥編(フジノ,カズオ)。
|
出版者。 |
水曜社/東京。
|
出版年。 |
2011.4。
|
ページと大きさ。 |
349p/21cm。
|
シリーズ名。 |
文化とまちづくり叢書。
|
内容注記。 |
内容: 公共文化施設の公共性を問う / 藤野一夫著。
|
公共文化施設の運営から考える「公共性」 文化施設が「公共的役割」を果たすために何が必要か / 近藤のぞみ著。
|
公共劇場の「公共性」評価の手法・基準と課題 / 藤野一夫著。
|
パブリックシアターの組織運営 / 岡本結香著。
|
芸術監督と「公共性」 / 竹内利江著。
|
地域社会との新たな連携がつくる「公共性」 ホールボランティアの可能性と課題 / 宮治磨里著。
|
まちづくり、ひとづくりへの挑戦 / 小石かつら著。
|
オルタナティブスペース / 小林瑠音著。
|
公共性の観点からアートとコミュニティについて考える / 沼田里衣著。
|
「公共性」の歴史的変容と国際比較 京城府府民館と「公共性」 / 井原麗奈著。
|
フランスにおける文化施設の公共性 / 近藤のぞみ著。
|
フランスの「公共」をすり抜ける在仏アルメニア学校の可能性 / 松井真之介著。
|
ドイツにおける公共劇場の成立史と現状の課題 / 藤野一夫著。
|
文化政策の公共哲学のために / 藤野一夫著。
|
件名。 |
社会教育施設。
|
分類。 |
NDC8 版:379.2。
|
NDC9 版:379.2。
|
内容細目。 |
公共文化施設の公共性を問う / 藤野一夫∥著(フジノ カズオ) ; 公共文化施設の運営から考える「公共性」 文化施設が「公共的役割」を果たすために何が必要か / 近藤のぞみ∥著(コンドウ ノゾミ) ; 公共劇場の「公共性」評価の手法・基準と課題 / 藤野一夫∥著(フジノ カズオ) ; パブリックシアターの組織運営 / 岡本結香∥著(オカモト ユウカ) ; 芸術監督と「公共性」 / 竹内利江∥著(タケウチ トシエ) ; 地域社会との新たな連携がつくる「公共性」 ホールボランティアの可能性と課題 / 宮治磨里∥著(ミヤジ マリ) ; まちづくり、ひとづくりへの挑戦 / 小石かつら∥著(コイシ カツラ) ; オルタナティブスペース / 小林瑠音∥著(コバヤシ ルネ) ; 公共性の観点からアートとコミュニティについて考える / 沼田里衣∥著(ヌマタ リイ) ; 「公共性」の歴史的変容と国際比較 京城府府民館と「公共性」 / 井原麗奈∥著(イハラ レナ) ; フランスにおける文化施設の公共性 / 近藤のぞみ∥著(コンドウ ノゾミ) ; フランスの「公共」をすり抜ける在仏アルメニア学校の可能性 / 松井真之介∥著(マツイ シンノスケ) ; ドイツにおける公共劇場の成立史と現状の課題 / 藤野一夫∥著(フジノ カズオ) ; 文化政策の公共哲学のために / 藤野一夫∥著(フジノ カズオ)。
|
ISBN。 |
978-4-88065-257-3。
|
4-88065-257-1。
|
価格。 |
3200円。
|
タイトルコード。 |
1104998435。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012384760。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号9棚番号9。
|
- 請求記号:
- 379.2/コウキ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1104998435