2025/10/26
| 資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
| タイトル。 |
Jr.日本の歴史 5(ジュニア ニホン ノ レキシ(5))。
外部サイトで調べる:
|
| 各巻書名。 |
天下泰平のしくみ 江戸時代。
|
| 著者名等。 |
平川南∥編(ヒラカワ,ミナミ)。
|
| 五味文彦∥編(ゴミ,フミヒコ)。
|
| 大石学∥編(オオイシ,マナブ)。
|
| 大門正克∥編(オオカド,マサカツ)。
|
| 出版者。 |
小学館/東京。
|
| 出版年。 |
2011.3。
|
| ページと大きさ。 |
309p/22cm。
|
| 件名。 |
日本-歴史。
|
| 分類。 |
NDC8 版:210。
|
| NDC9 版:210。
|
| ISBN。 |
978-4-09-293015-5。
|
| 4-09-293015-1。
|
| 価格。 |
1800円。
|
| タイトルコード。 |
1104994292。
|
| 内容紹介。 |
どうして250年も平和な時代が続いたのだろう。全国で道路や航路が整い、地方や庶民へと高度な文化が広まっていくありさまを描き、江戸時代の泰平とそのしくみを学ぶことで、現代に生きる私たちへのヒントを探る。。
|
| 著者紹介。 |
【平川】国立歴史民俗博物館館長・山梨県立博物館館長。。
|
| 【五味】放送大学教授・東京大学名誉教授。。
|
| 所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
- 貸出中の資料
- 1 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
| 番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
| 1。 |
- 資料番号:
- 1020913917。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 子ども42知識。
|
- 請求記号:
- 210/シ。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1104994292