2025/08/01
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
戦国の古戦場を歩く(センゴク ノ コセンジョウ オ アルク)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
井沢元彦∥監修(イザワ,モトヒコ)。
|
出版者。 |
祥伝社/東京。
|
出版年。 |
2011.3。
|
ページと大きさ。 |
252p/18cm。
|
シリーズ名。 |
祥伝社新書 232。
|
件名。 |
日本-歴史-戦国時代。
|
分類。 |
NDC8 版:210.47。
|
NDC9 版:210.47。
|
ISBN。 |
978-4-396-11232-5。
|
4-396-11232-7。
|
価格。 |
780円。
|
タイトルコード。 |
1104989119。
|
内容紹介。 |
織田、羽柴、徳川、伊達、武田、上杉、北条、毛利、島津、尼子、大友、大内など、雌雄を決した激戦地。全国の古戦場をくまなく歩き、現地で取材を重ねてきた作家の井沢元彦が、30の古戦場を選んで紹介する。。
|
著者紹介。 |
1954年愛知県生まれ。早稲田大学卒業後TBS入社、報道局に勤務。80年「猿丸幻視行」で江戸川乱歩賞受賞。以後、歴史推理小説の分野で活躍する一方、日本史と日本人の謎に迫る評論活動を展開。主な著書「井沢元彦の戦乱の日本史」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1015738162。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)3社会科学(赤)3。
|
- 請求記号:
- 210.4/センコ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1104989119