2025/08/31
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
生老病死のエコロジー(ショウロウ ビョウシ ノ エコロジー)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
チベット・ヒマラヤに生きる(チベット ヒマラヤ ニ イキル)。
|
著者名等。 |
奥宮清人∥編(オクミヤ,キヨヒト)。
|
出版者。 |
昭和堂/京都。
|
出版年。 |
2011.3。
|
ページと大きさ。 |
241,7p/20cm。
|
内容注記。 |
内容: なぜ人は高地で暮らすようになったのか-生理・進化的適応 / 松林公蔵著。
|
なぜ人は高地で暮らすようになったのか-文化的適応 / 稲村哲也著。
|
東ヒマラヤのあこがれ地、アルナーチャル・プラデーシュ / 安藤和雄, 石本恭子, 宇佐見晃一, 稲村哲也著。
|
天空の村、ラダーク / 月原敏博, 坂本龍太著。
|
青海省にみる老・病・死と生きがい / 松林公蔵著。
|
高地から考える生老病死の環境学 / 竹田晋也著。
|
件名。 |
衛生-チベット。
|
衛生-ヒマラヤ。
|
分類。 |
NDC8 版:498.02229。
|
NDC9 版:498.02229。
|
内容細目。 |
なぜ人は高地で暮らすようになったのか-生理・進化的適応 / 松林公蔵∥著(マツバヤシ コウゾウ) ; なぜ人は高地で暮らすようになったのか-文化的適応 / 稲村哲也∥著(イナムラ テツヤ) ; 東ヒマラヤのあこがれ地、アルナーチャル・プラデーシュ / 安藤和雄∥著(アンドウ カズオ) ; 天空の村、ラダーク / 月原敏博∥著(ツキハラ トシヒロ) ; 青海省にみる老・病・死と生きがい / 松林公蔵∥著(マツバヤシ コウゾウ) ; 高地から考える生老病死の環境学 / 竹田晋也∥著(タケダ シンヤ)。
|
ISBN。 |
978-4-8122-1067-3。
|
4-8122-1067-4。
|
価格。 |
3000円。
|
タイトルコード。 |
1104987388。
|
内容紹介。 |
人はなぜ高地に住むようになったのか。過酷な山岳環境で命をつないでこられたのはなぜか。ヒマラヤ、チベットの3つの山岳地域に住む人々の生態的適応・文化的適応に注目して解明。その生きざまから現代文明を問う。。
|
著者紹介。 |
総合地球環境学研究所准教授、フィールド医学・老年医学・神経内科学。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012372278。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 書庫(このレシートを窓口へ)書庫(このレシートを窓口へ)。
|
- 請求記号:
- 498/シヨウ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1104987388