内容細目。 |
鉄添加ニオブ酸リチウム単結晶の2色ホログラム形成の基礎課程に関する研究 結晶の温度と過渡的変化 / 多田紘二∥著(タダ,コウジ) / p1~7 ; 固体高分子形燃料電池の電流分布測定 / 村橋俊明∥著(ムラ ハシ,トシアキ) / p8~15 ; 高周波電界中のプラズマ電子の運動方程式からのパッシェン曲線の導出 / 長濱治男∥著(ナガハマ,ハルオ) / p16~22 ; P/Tペトリネットの状態方程式の非負整数解の代数的構造に関する基礎的考察 / 松本忠∥ほか著(マツモト,タダシ) / p23~30 ; 高温超電導ケーブルの真空断熱特性に関する研究 その2 / 池邑繁樹∥ほか著(イケムラ,シゲキ) / p31~38 ; 磁気通信方式での理論的伝搬特性 / 笠嶋善憲∥著(カサシマ,ヨシノリ) / p39~46 ; 短パルスUVレーザによる単結晶材料の加工 / 龍見雅美∥ほか著(タツミ,マサミ) / p47~50 ; TCPコネクション分割方式における中継トラヒックのバースト性 / 鹿間敏弘∥著(シカマ,トシヒロ) / p51~58 ; 高硬度鋼の超長寿命域における一定および2段変動振幅荷重下の疲労寿命 / 城野政弘∥著(ジョウノ,マサヒロ) / p59~66 ; 光造形用金属ガラス粉末の結晶化挙動 / 河合伸泰∥著(カワイ,ノブヤス) / p67~74 ; カソード分極したステンレス鋼での水素分析 / 羽木秀樹∥ほか著(ハギ,ヒデキ) / p75~82 ; 組織の異なる炭素鋼での水素の分析 / 羽木秀樹∥ほか著(ハギ,ヒデキ) / p83~90 ; FIRフィルタによる合成マフラー音の音質評価 / 林卓郎∥著(ハヤシ,タクロウ) / p91~98 ; 傾いた軸を有する船尾管軸受の弾性流体潤滑 / 齋藤年正∥著(サイトウ,トシマサ) / p99~106 ; エアワッシャ内での水滴の運動(初速度の大きさを変えた場合) / 松藤久良∥ほか著(マツフジ,ヒサヨシ) / p107~114 ; 硬質セラミックス薄膜の膜厚、膜硬さ、および素材硬さと密着性の関係 / 神田一隆∥ほか著(カンダ,カズタカ) / p115~122 ; 水素フリーおよび水素含有DLC膜の摩擦特性 / 神田一隆∥ほか著(カンダ,カズタカ) / p123~130 ; 自転車の通行に伴う沿道の大気汚染の計測 / 小栗彰∥著(オグリ,アキラ) / p131~138 ; 下端を鉛直方向に高周波加振された片持ち梁の座屈 / 山下清隆∥著(ヤマシタ,キヨタカ) / p139~146 ; 自動車エンジン用電磁駆動バルブの位置決め抑制への遺伝的アルゴリズム応用に関する検討 / 打田正樹∥ほか著(ウチダ,マサキ) / p147~152 ; 減圧沸騰噴霧を適用した新気化供給法により成膜したHfO2薄膜の観察 噴射量が薄膜表面に与える影響 / 大嶋元啓∥ほか著(オオシマ,モトヒロ) / p153~160 ; BDFを用いたEGR付加ディーゼルエンジンの性能 / 位田晴良∥著(イダ,ハルヨシ) / p161~168 ; 平成18年豪雪における滋賀県の被害 / 前田博司∥著(マエダ,ヒロシ) / p169~174 ; 岐阜県西濃圏域における高齢者施設の安全性 / 前田博司∥著(マエダ,ヒロシ) / p175~180 ; 嵌合接合部のせん断強度に関する基礎研究 / 辻岡静雄∥著(ツジオカ,シズオ) / p181~187 ; 超高層住宅の地震応答特性 耐震・制震・免震の比較 / 野路利幸∥著(ノジ,トシユキ) / p188~195 ; 能舞台の採光に関する研究調査 / 横山勉∥ほか著(ヨコヤマ,ツトム) / p196~203 ; 拘束筋により補強されたRC造耐震壁の有限要素解析 / 仲地唯治∥著(ナカチ,タダハル) / p204~211 ; 鉄筋コンクリート造コア壁における壁板の圧縮実験 / 南直行∥著(ミナミ,ナオユキ) / p212~219 ; 建物周囲の積雪による水平移動拘束の影響を考慮した免震建物の地震応答解析 / 永野康行∥著(ナガノ,ヤスユキ) / p220~227 ; 建築教育と建築実施物件の関係付けについての考察 / 五十嵐啓∥著(イガラシ,ヒロシ) / p228~233 ; KiK-net永平寺観測地点の地震時伝達関数の逆解析 速度構造と減衰特性の検討 / 安井譲∥ほか著(ヤスイ,ユズル) / p234~240 ; 凝集における陰イオンの化学吸着形態に関する実験的研究 / 小笹泰∥著(コザサ,ヒロシ) / p241~248 ; ドライビングシミュレーターによるインターチェンジ流入部における高齢運転者の運転挙動の研究 / 森康男∥著(モリ,ヤスオ) / p249~256 ; 既存橋梁の最適補修時期決定法に関する研究 / 谷脇一弘∥著(タニワキ,カズヒロ) / p257~264 ; 終局照査用地震動に基づくエネルギー吸収型落橋防止システムの動的挙動 / 竹田周平∥ほか著(タケダ,シュウヘイ) / p265~270 ; 亜硝酸還元酵素活性中心モデル錯体の構造化学 1 CubpaNO2錯体のX線結晶構造解析 / 甲斐泰∥ほか著(カイ,ヤスシ) / p271~278 ; 亜硝酸還元酵素活性中心モデル錯体の構造化学 2 CubpaBzNO2錯体のX線結晶構造解析 / 甲斐泰∥ほか著(カイ,ヤスシ) / p279~286 ; ICP発光分光分析法のためのサブマイクロリットル試料導入法の開発 / 田中智一∥著(タナカ,トモカズ) / p287~291 ; シクロデキストリン存在下における4-ジメチルアミノベンゾニトリルのレーザー2光子イオン化 / 原道寛∥ほか著(ハラ,ミチヒロ) / p292~297 ; 多層型有機エレクトロルミネッセンス素子の作製と評価 m-MTDATA/PBD系のエキサイプレックス発光 / 梅田孝男∥ほか著(ウメダ,タカオ) / p298~303 ; 水素添加スチレン系エラストマーの特性と用途展開 / 正本順三∥著(マサモト,ジュンゾウ) / p304~311 ; 円形ロッドの四重極マスフィルターに対する周辺電場効果のコンピューターシミュレーション / 石田秀信∥著(イシダ,ヒデノブ) / p312~319 ; 四重極マスフィルターにおける不安定領域でのイオンの運動とマスピークプロファイルへの影響 / 石田秀信∥[著](イシダ,ヒデノブ) / p320~327 ; 温度制御可能な自励振動ヒートパイプの研究 / 宮崎芳郎∥ほか[著](ミヤザキ,ヨシロウ) / p328~335 ; 衛星分光画像を用いた北潟湖の水質評価 / 青山隆司∥ほか[著](アオヤマ,タカシ) / p336~343 ; 衛星リモートセンシングを用いた小浜湾の水質計測 / 松井佑介∥[著](マツイ,ユウスケ) / p344~351 ; Fluorescence yields in determination of primary cosmic ray energy / Motohiko Nagano(ナガノ,モトヒコ) / p352~359 ; ヒューマノイド用ロボットハンドの開発 / 新谷裕和∥[著](アラヤ,ヒロカズ) / p360~365 ; 原子力リスク低減研究 海塩粒子飛来量と環境因子の関係 / 中安文男∥[著](ナカヤス,フミオ) / p366~373 ; バイオマス廃棄物の堆肥化 / 高島正信∥[著](タカシマ,マサノブ) / p374~379 ; 気相中における低エネルギー電子付着過程の研究 ハロゲン化ニトリルの電子付着過程 / 砂川武義∥[著](スナガワ,タケヨシ) / p380~383。
|