2025/08/07
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
シカと日本の森林(シカ ト ニホン ノ シンリン)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
依光良三∥編(ヨリミツ,リョウゾウ)。
|
出版者。 |
築地書館/東京。
|
出版年。 |
2011.2。
|
ページと大きさ。 |
226p/19cm。
|
内容注記。 |
内容: 広がるシカの食害と自然環境問題 / 依光良三著。
|
四国山地の自然林とシカ問題 四国山地の特徴と剣山・三嶺のシカの生態 / 金城芳典, 依光良三著。
|
剣山におけるシカ食害問題 / 内田忠宏, 森一生著。
|
深刻な三嶺山域の樹木被害実態 / 押岡茂紀, 西村武二著。
|
三嶺山域稜線部のササ原の枯死と再生を考える / 石川愼吾著。
|
三本杭周辺のニホンジカによる天然林衰退 / 奥村栄朗著。
|
どう守る三嶺の自然 / 坂本彰, 暮石洋, 依光良三著。
|
ヨーロッパと日本のシカ対策 ヨーロッパにおけるシカ類の管理の仕組み / 上野真由美著。
|
日本のシカ対策 / 依光良三著。
|
展望、どこまで自然を守れるか? / 依光良三著。
|
件名。 |
鳥獣害。
|
しか(鹿)。
|
分類。 |
NDC8 版:654.8。
|
NDC9 版:654.8。
|
内容細目。 |
広がるシカの食害と自然環境問題 / 依光良三∥著(ヨリミツ リョウゾウ) ; 四国山地の自然林とシカ問題 四国山地の特徴と剣山・三嶺のシカの生態 / 金城芳典∥著(カネシロ ヨシノリ) ; 剣山におけるシカ食害問題 / 内田忠宏∥著(ウチダ タダヒロ) ; 深刻な三嶺山域の樹木被害実態 / 押岡茂紀∥著(オシオカ シゲノリ) ; 三嶺山域稜線部のササ原の枯死と再生を考える / 石川愼吾∥著(イシカワ シンゴ) ; 三本杭周辺のニホンジカによる天然林衰退 / 奥村栄朗∥著(オクムラ ヒデオ) ; どう守る三嶺の自然 / 坂本彰∥著(サカモト アキラ) ; ヨーロッパと日本のシカ対策 ヨーロッパにおけるシカ類の管理の仕組み / 上野真由美∥著(ウエノ マユミ) ; 日本のシカ対策 / 依光良三∥著(ヨリミツ リョウゾウ) ; 展望、どこまで自然を守れるか? / 依光良三∥著(ヨリミツ リョウゾウ)。
|
ISBN。 |
978-4-8067-1416-3。
|
4-8067-1416-X。
|
価格。 |
2200円。
|
タイトルコード。 |
1104983272。
|
内容紹介。 |
シカの食害はかつてないほど進行している。本書は、四国山地の事例を中心に、シカの食害被害の実態、ヨーロッパと日本のシカ管理の仕組みを解説。これからあるべきシカとの共生、自然環境保護運動を考える。。
|
著者紹介。 |
1942年高知県生まれ。67年京都大学大学院農学研究科修士課程修了。(財)林政総合調査研究所研究員、高知大学教授を経て、現在、高知大学名誉教授、三嶺の森をまもるみんなの会代表。著書に「日本の森林・緑資源」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012369670。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号11棚番号11。
|
- 請求記号:
- 654.8/シカト。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1104983272