2025/05/06
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
比較制度分析・入門(ヒカク セイド ブンセキ ニュウモン)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
中林真幸∥編(ナカバヤシ,マサキ)。
|
石黒真吾∥編(イシグロ,シンゴ)。
|
出版者。 |
有斐閣/東京。
|
出版年。 |
2010.12。
|
ページと大きさ。 |
350p/22cm。
|
内容注記。 |
内容: 比較制度分析とは何か 制度とは何か / 青木昌彦著。
|
組織の経済学 / 伊藤秀史著。
|
制度の歴史分析 / 岡崎哲二著。
|
制度分析の道具を身につける ゲーム理論の基礎 / 石黒真吾著。
|
契約の経済理論1 / 石黒真吾著。
|
契約の経済理論2 / 伊藤秀史著。
|
制度を分析する 垂直的な企業間関係 / 菊谷達弥著。
|
産業集積の組織 / 中林真幸著。
|
現代の内部労働市場 / 石田潤一郎著。
|
多次元的な仕事と誘因の制御 / 中林真幸著。
|
コーポレートファイナンス / 小佐野広, 内田浩史著。
|
金融システムの歴史分析 / 岡崎哲二著。
|
政府間の財政制度 / 赤井伸郎著。
|
財政システムの歴史分析 / 岡崎哲二著。
|
件名。 |
経済学。
|
分類。 |
NDC8 版:331。
|
NDC9 版:331。
|
内容細目。 |
比較制度分析とは何か 制度とは何か / 青木昌彦∥著(アオキ マサヒコ) ; 組織の経済学 / 伊藤秀史∥著(イトウ ヒデシ) ; 制度の歴史分析 / 岡崎哲二∥著(オカザキ テツジ) ; 制度分析の道具を身につける ゲーム理論の基礎 / 石黒真吾∥著(イシグロ シンゴ) ; 契約の経済理論 / 石黒真吾∥著(イシグロ シンゴ) ; 契約の経済理論 / 伊藤秀史∥著(イトウ ヒデシ) ; 制度を分析する 垂直的な企業間関係 / 菊谷達弥∥著(キクタニ タツヤ) ; 産業集積の組織 / 中林真幸∥著(ナカバヤシ マサキ) ; 現代の内部労働市場 / 石田潤一郎∥著(イシダ ジュンイチロウ) ; 多次元的な仕事と誘因の制御 / 中林真幸∥著(ナカバヤシ マサキ) ; コーポレートファイナンス / 小佐野広∥著(オサノ ヒロシ) ; 金融システムの歴史分析 / 岡崎哲二∥著(オカザキ テツジ) ; 政府間の財政制度 / 赤井伸郎∥著(アカイ ノブオ) ; 財政システムの歴史分析 / 岡崎哲二∥著(オカザキ テツジ)。
|
ISBN。 |
978-4-641-16364-5。
|
4-641-16364-2。
|
価格。 |
2800円。
|
タイトルコード。 |
1104976638。
|
内容紹介。 |
社会や経済のパフォーマンスを規定するような制度とは何か。その仕組みを探るため、ゲーム理論と契約理論を基礎から丁寧に説明。その道具を用いると現実と歴史はどのように解釈できるのか、応用の入口までを示す。。
|
著者紹介。 |
【中林】1969年生まれ。東京大学社会科学研究所准教授。主要著作「近代資本主義の組織-製糸業の発展における取引の統治と生産の構造」「講座・日本経営史3組織と戦略の時代-1914~1937」。。
|
【石黒】1969年生まれ。大阪大学大学院経済学研究科教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012377780。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号8〜9棚番号8〜9。
|
- 請求記号:
- 331/ヒカク。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1104976638