2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
未来を創る情報通信政策(ミライ オ ツクル ジョウホウ ツウシン セイサク)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
世界に学ぶ日本の針路(セカイ ニ マナブ ニホン ノ シンロ)。
|
著者名等。 |
国際大学グローバル・コミュニケーション・センター∥編著(コクサイ ダイガク グローバル コミュニケーション センター)。
|
出版者。 |
NTT出版/東京。
|
出版年。 |
2010.12。
|
ページと大きさ。 |
293p/22cm。
|
内容注記。 |
内容: グローバル時代の情報通信産業と政府の役割 / 関口和一著。
|
ICT利活用推進の鍵を探る ICT利用先進国デンマークに学ぶ / 猪狩典子著。
|
情報モラル教育からデジタル・シティズンシップ教育へ / 豊福晋平著。
|
子供に携帯を保有させるべきか / 田中辰雄著。
|
次世代インフラ基盤の実現に向けて ネットワーク中立性における共同規制の役割 / 渡辺智暁著。
|
次世代ブロードバンド・アクセス網 / アダム・ピーク著。
|
全国ブロードバンド網に反映されるオーストラリアの通信自由化10年のジレンマ / 上村圭介著。
|
情報通信政策と政府の関係 / 庄司昌彦著。
|
イノベーションと新市場創出 クラウドコンピューティングを超えて / 中島洋著。
|
アジアのオープンリージョナル化と情報通信産業 / 砂田薫著。
|
電子書籍と国際標準化 / 楠正憲著。
|
インターネットの未来 / 土屋大洋著。
|
件名。 |
電気通信。
|
分類。 |
NDC8 版:694.1。
|
NDC9 版:694.1。
|
内容細目。 |
グローバル時代の情報通信産業と政府の役割 / 関口和一∥著(セキグチ ワイチ) ; ICT利活用推進の鍵を探る ICT利用先進国デンマークに学ぶ / 猪狩典子∥著(イガリ ノリコ) ; 情報モラル教育からデジタル・シティズンシップ教育へ / 豊福晋平∥著(トヨフク シンペイ) ; 子供に携帯を保有させるべきか / 田中辰雄∥著(タナカ タツオ) ; 次世代インフラ基盤の実現に向けて ネットワーク中立性における共同規制の役割 / 渡辺智暁∥著(ワタナベ トモアキ) ; 次世代ブロードバンド・アクセス網 / アダム・ピーク∥著(ピーク アダム) ; 全国ブロードバンド網に反映されるオーストラリアの通信自由化10年のジレンマ / 上村圭介∥著(カミムラ ケイスケ) ; 情報通信政策と政府の関係 / 庄司昌彦∥著(ショウジ マサヒコ) ; イノベーションと新市場創出 クラウドコンピューティングを超えて / 中島洋∥著(ナカジマ ヒロシ) ; アジアのオープンリージョナル化と情報通信産業 / 砂田薫∥著(スナダ カオル) ; 電子書籍と国際標準化 / 楠正憲∥著(クスノキ マサノリ) ; インターネットの未来 / 土屋大洋∥著(ツチヤ モトヒロ)。
|
ISBN。 |
978-4-7571-0297-2。
|
4-7571-0297-6。
|
価格。 |
3400円。
|
タイトルコード。 |
1104972196。
|
内容紹介。 |
世界各国の国家ICT戦略と情報通信政策の分析を通じて、日本への示唆を提示しつつ、日本を再生して新しい社会を創っていくための情報通信政策とは何か、政府の役割はどう変わるべきなのかを考察する。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1015708264。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)41社会科学(赤)41。
|
- 請求記号:
- 694.1/コクサ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1104972196