2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
新アジア仏教史 02(インド 2)(シン アジア ブッキョウシ(2))。
外部サイトで調べる:
|
各巻書名。 |
仏教の形成と展開。
|
出版者。 |
佼成出版社/東京。
|
出版年。 |
2010.10。
|
ページと大きさ。 |
461p/22cm。
|
内容注記。 |
内容: 近代仏教学の形成と展開 / 下田正弘著。
|
原始仏教の世界 / 並川孝儀著。
|
仏教教団の展開 / 池田練太郎著。
|
大乗教団のなぞ / 渡辺章悟著。
|
密教の出現と展開 / 種村隆元著。
|
造形と仏教 / 島田明著。
|
近代から現代へ / 粟屋利江著。
|
件名。 |
仏教-アジア-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:182.2。
|
NDC9 版:182.2。
|
内容細目。 |
近代仏教学の形成と展開 / 下田正弘∥著(シモダ マサヒロ) ; 原始仏教の世界 / 並川孝儀∥著(ナミカワ タカヨシ) ; 仏教教団の展開 / 池田練太郎∥著(イケダ レンタロウ) ; 大乗教団のなぞ / 渡辺章悟∥著(ワタナベ ショウゴ) ; 密教の出現と展開 / 種村隆元∥著(タネムラ リュウゲン) ; 造形と仏教 / 島田明∥著(シマダ アキラ) ; 近代から現代へ / 粟屋利江∥著(アワヤ トシエ)。
|
ISBN。 |
978-4-333-02430-8。
|
4-333-02430-7。
|
価格。 |
4000円。
|
タイトルコード。 |
1104961832。
|
内容紹介。 |
インド仏教を「原始仏教の時代」「部派仏教の成立」「大乗仏教の成立」「密教の成立」という4区分法に従って詳解。加えて、13世紀初頭にはほとんど姿を消していた仏教が、近代になり再受容されていく過程を探る。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1015674094。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)12人文科学(黄)12。
|
- 請求記号:
- 182.2/シンア/2。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1104961832