2025/05/07
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
縄文時代の考古学 4(ジョウモン ジダイ ノ コウコガク(4))。
外部サイトで調べる:
|
各巻書名。 |
人と動物の関わりあい 食料資源と生業圏。
|
出版者。 |
同成社/東京。
|
出版年。 |
2010.10。
|
ページと大きさ。 |
240p/26cm。
|
内容注記。 |
内容: 総論 縄文時代の動物質資源と生業圏 / 富岡直人著。
|
人と海の関わりあい 古海況・魚貝類相の変遷 / 富岡直人著。
|
海況変遷と遺跡群 北海道東部 / 高倉純著。
|
奥東京湾 / 早坂広人著。
|
宍道湖・中海 / 会下和宏著。
|
魚貝類の食利用 貝類 / 富岡直人著。
|
海生魚類 / 植月学著。
|
サケ・マス類 / 松井章著。
|
淡水魚 / 石丸恵利子著。
|
人と動物の関わりあい 鳥獣類相の変遷 / 新美倫子著。
|
イノシシ飼育 / 山崎京美著。
|
シカ・イノシシ / 内山純蔵著。
|
海獣類 クジラ・イルカ / 平口哲夫著。
|
アシカ・アザラシ類 / 内山幸子著。
|
鳥類 / 江田真毅著。
|
縄文時代人の食性 同位体食性分析からみた縄文文化の適応戦略 / 米田穣著。
|
食の季節性 / 山田晃弘著。
|
件名。 |
縄文式文化。
|
動物。
|
分類。 |
NDC8 版:210.2。
|
NDC9 版:210.25。
|
内容細目。 |
総論 縄文時代の動物質資源と生業圏 / 富岡直人∥著(トミオカ ナオト) ; 人と海の関わりあい 古海況・魚貝類相の変遷 / 富岡直人∥著(トミオカ ナオト) ; 海況変遷と遺跡群 北海道東部 / 高倉純∥著(タカクラ ジュン) ; 奥東京湾 / 早坂広人∥著(ハヤサカ ヒロヒト) ; 宍道湖・中海 / 会下和宏∥著(エゲ カズヒロ) ; 魚貝類の食利用 貝類 / 富岡直人∥著(トミオカ ナオト) ; 海生魚類 / 植月学∥著(ウエツキ マナブ) ; サケ・マス類 / 松井章∥著(マツイ アキラ) ; 淡水魚 / 石丸恵利子∥著(イシマル エリコ) ; 人と動物の関わりあい 鳥獣類相の変遷 / 新美倫子∥著(ニイミ ミチコ) ; イノシシ飼育 / 山崎京美∥著(ヤマザキ キョウミ) ; シカ・イノシシ / 内山純蔵∥著(ウチヤマ ジュンゾウ) ; 海獣類 クジラ・イルカ / 平口哲夫∥著(ヒラグチ テツオ) ; アシカ・アザラシ類 / 内山幸子∥著(ウチヤマ サチコ) ; 鳥類 / 江田真毅∥著(エダ マサキ) ; 縄文時代人の食性 同位体食性分析からみた縄文文化の適応戦略 / 米田穣∥著(ヨネダ ミノル) ; 食の季節性 / 山田晃弘∥著(ヤマダ アキヒロ)。
|
ISBN。 |
978-4-88621-522-2。
|
4-88621-522-X。
|
価格。 |
5000円。
|
タイトルコード。 |
1104961485。
|
内容紹介。 |
新進の研究者を結集して過去・現在の研究成果を検証し、将来的展望を見据えつつ縄文研究の新地平を探る。近年の発掘成果を踏まえながら、現在の日本考古学の到達点と争点をまとめ、動物考古学の重要性を指摘する。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1015675190。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)15人文科学(黄)15。
|
- 請求記号:
- 210.2/シヨウ/4。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1104961485