2025/05/08
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
光とは何か?(ヒカリ トワ ナニカ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
みるみるよくわかる(ミルミル ヨク ワカル)。
|
高校生たちとの編集会議を重ねて、より面白く、さらにわかりやすく!(コウコウセイタチ トノ ヘンシュウ カイギ オ カサネテ ヨリ オモシロク サラニ ワカリヤスク)。
|
著者名等。 |
江馬一弘∥監修(エマ,カズヒロ)。
|
版次。 |
改訂版。
|
出版者。 |
ニュートンプレス/東京。
|
出版年。 |
2010.10。
|
ページと大きさ。 |
173p/28cm。
|
シリーズ名。 |
ニュートンムック。
|
Newton別冊。
|
件名。 |
光学。
|
分類。 |
NDC8 版:425。
|
NDC9 版:425。
|
ISBN。 |
978-4-315-51888-7。
|
4-315-51888-3。
|
価格。 |
1900円。
|
タイトルコード。 |
1104957444。
|
内容紹介。 |
21世紀は“光の世紀”ともいわれている。光とは一体何なのか。本書では、最新科学が解き明かす「光の正体」に基礎から迫る。光の性質を知れば、光にまつわる不思議な現象もみるみる理解することができる。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1015673740。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)5自然科学(緑)5。
|
- 請求記号:
- 425/ヒカリ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1104957444