2025/07/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
日本映画は生きている 第2巻(ニホン エイガ ワ イキテイル(2))。
外部サイトで調べる:
|
各巻書名。 |
映画史を読み直す。
|
著者名等。 |
黒沢清∥編(クロサワ,キヨシ)。
|
四方田犬彦∥編(ヨモタ,イヌヒコ)。
|
吉見俊哉∥編(ヨシミ,シュンヤ)。
|
李鳳宇∥編(リ,ボンウ)。
|
出版者。 |
岩波書店/東京。
|
出版年。 |
2010.8。
|
ページと大きさ。 |
312p/22cm。
|
内容注記。 |
内容: 総論 映画史のあらたな地平 / 小松弘著。
|
「映画の誕生」再考 / ローランド・ドメーニグ著 ; 碓井みちこ, 大傍正規訳。
|
新派映画の形態学 / 小松弘著。
|
外国映画との対峙 / 小川佐和子著。
|
弁士について / アーロン・ジェロー著 ; 角田拓也訳。
|
チャンバラにおける身体表現の変容 / 小川順子著。
|
沈黙するモダンガール / 長門洋平著。
|
トーキー・リアリズムへの道 / 山本直樹著。
|
一九四〇年代日本映画の新潮流 / 加藤幹郎著。
|
彩られた冒険 / 岡田秀則著。
|
エッセイ 日本映画の現場から 弁士のこれから / 澤登翠著。
|
インタビュー 日本映画の現場から ジェネレーションの目標を引き継ぐ / 牧野守述。
|
件名。 |
映画-日本。
|
映画-日本-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:778.21。
|
NDC9 版:778.21。
|
内容細目。 |
総論 映画史のあらたな地平 / 小松弘∥著(コマツ ヒロシ) ; 「映画の誕生」再考 / ローランド・ドメーニグ∥著(ドメーニグ ローランド) ; 新派映画の形態学 / 小松弘∥著(コマツ ヒロシ) ; 外国映画との対峙 / 小川佐和子∥著(オガワ サワコ) ; 弁士について / アーロン・ジェロー∥著(ジェロー アイロン) ; チャンバラにおける身体表現の変容 / 小川順子∥著(オガワ ナオコ) ; 沈黙するモダンガール / 長門洋平∥著(ナガト ヨウヘイ) ; トーキー・リアリズムへの道 / 山本直樹∥著(ヤマモト ナオキ) ; 一九四〇年代日本映画の新潮流 / 加藤幹郎∥著(カトウ ミキロウ) ; 彩られた冒険 / 岡田秀則∥著(オカダ ヒデノリ) ; エッセイ 日本映画の現場から 弁士のこれから / 澤登翠∥著(サワト ミドリ) ; インタビュー 日本映画の現場から ジェネレーションの目標を引き継ぐ / 牧野守∥述(マキノ マモル)。
|
ISBN。 |
978-4-00-028392-2。
|
4-00-028392-8。
|
価格。 |
2800円。
|
タイトルコード。 |
1104949744。
|
内容紹介。 |
日本映画は、国内外の様々な文化的伝統の影響を受けて誕生した。戦争期の連続・不連続性に照射しつつ、この多様な歴史にどのような文脈を構築すべきか。新しい日本映画史について考察する。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1015633116。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)38人文科学(黄)38。
|
- 請求記号:
- 778.2/ニホン/2。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1104949744