2025/08/07
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
自治体改革(ジチタイ カイカク)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
歴史と対話(レキシ ト タイワ)。
|
著者名等。 |
松下圭一∥編著(マツシタ,ケイイチ)。
|
出版者。 |
法政大学出版局/東京。
|
出版年。 |
2010.8。
|
ページと大きさ。 |
296p/22cm。
|
内容注記。 |
内容: 自治の歩みと自治体再構築 / 今井照述。
|
政治・行政理論を変える / 川島正英, 池田克樹述。
|
自治体改革・その発想のころ。
|
革新自治体と現代都市政策 / 中嶌いづみ述。
|
市民活動の出発と運動論理 / 和田安希代, 米倉克良述。
|
二〇〇〇年代の自治体計画 / 中嶌いづみ, 友岡一郎述。
|
なぜ、基本条例を制定するのか。
|
市民が自治体をつくる / 大矢野修述。
|
市民・自治体・政治。
|
補論 《自治体改革》をふりかえって。
|
件名。 |
地方自治。
|
郷土-出身-福井県。
|
分類。 |
NDC8 版:318。
|
NDC9 版:318。
|
内容細目。 |
自治の歩みと自治体再構築 / 今井照∥述(イマイ アキラ) ; 政治・行政理論を変える / 川島正英∥述(カワシマ マサヒデ) ; 自治体改革・その発想のころ(ナカシマ イズミ) ; 革新自治体と現代都市政策 / 中嶌いづみ∥述(ワダ アキヨ) ; 市民活動の出発と運動論理 / 和田安希代∥述(ナカシマ イズミ) ; 二〇〇〇年代の自治体計画 / 中嶌いづみ∥述(オオヤノ オサム) ; なぜ、基本条例を制定するのか ; 市民が自治体をつくる / 大矢野修∥述 ; 市民・自治体・政治 ; 補論 《自治体改革》をふりかえって。
|
ISBN。 |
978-4-588-62522-0。
|
4-588-62522-5。
|
価格。 |
4500円。
|
タイトルコード。 |
1104949223。
|
内容紹介。 |
農村型社会の国家統治から都市型社会での市民自治へ。1950年代から今日まで、編著者が一貫して取り組んできた自治体改革・市民活動の歴史と基本理念、今に残された課題を対話によって平易に語る。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1015632191。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)11社会科学(赤)11。
|
- 請求記号:
- 318/シチタ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1104949223