2025/05/04
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
箸の民俗誌(ハシ ノ ミンゾクシ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
斎藤たま∥著(サイトウ,タマ)。
|
出版者。 |
論創社/東京。
|
出版年。 |
2010.7。
|
ページと大きさ。 |
229p/20cm。
|
件名。 |
箸。
|
分類。 |
NDC8 版:383.8。
|
NDC9 版:383.88。
|
内容細目。 |
みたまの箸 盆 / p142-143 ; 二、行事の箸 ; ヌルデの箸 火にくべる / p84 ; 二、行事の箸 正月の箸 ; 南天の箸 / p24 ; 一、日常の箸 ; すりこぎ / p159 ; 三、すりこぎ ; へら / p172-173 ; 三、すりこぎ ; 椀 / p178 ; 三、すりこぎ ; なぜ箸を使うのか / p192-193 ; 四、なぜ箸を使うのか。
|
ISBN。 |
978-4-8460-0877-2。
|
4-8460-0877-0。
|
価格。 |
2300円。
|
タイトルコード。 |
1104942688。
|
内容紹介。 |
日本人の食卓に欠かせない箸。そこに込められた日本人のこころとは。各地に見られる桑や南天の箸から、香り高いクロモジの箸、九州の正月箸・栗箸など、様々な箸の由来をたずねる全国「聞き書き」民俗誌。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012346256。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号9〜10棚番号9〜10。
|
- 請求記号:
- 383.8/サイト/若狭路。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1104942688