2025/05/07
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
国際/日本美術市場総観(コクサイ ニホン ビジュツ シジョウ ソウカン)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
バブルからデフレへ1990-2009(バブル カラ デフレ エ センキュウヒャク クジュウ ニセン ク)。
|
著者名等。 |
瀬木慎一∥著(セギ,シンイチ)。
|
出版者。 |
藤原書店/東京。
|
出版年。 |
2010.6。
|
ページと大きさ。 |
618p/22cm。
|
件名。 |
美術品-価格。
|
分類。 |
NDC8 版:706.7。
|
NDC9 版:706.7。
|
ISBN。 |
978-4-89434-710-6。
|
4-89434-710-5。
|
価格。 |
9500円。
|
タイトルコード。 |
1104934763。
|
内容紹介。 |
バブル期の狂乱の「美術ブーム」とは、一体何だったのか。バブル後の著しい市場の縮小の時代から現在までの美術市場を徹底分析。美術との関わりから、個人/国家/企業と文化のあるべき姿を模索する。。
|
著者紹介。 |
東京生まれ。美術評論家。1977年以来、総合美術研究所所長。主として近・現代美術および美術社会学を専門とする。多摩美術大学、和光大学、慶應義塾大学、東京藝術大学等で教える。池田20世紀美術館等の役員、岡本太郎美術館協議会会長。国際美術評論家連盟会員等。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1015662784。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)32人文科学(黄)32。
|
- 請求記号:
- 706.7/セキ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1104934763