2025/10/30
| 資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
| タイトル。 |
ワインの歴史(ワイン ノ レキシ)。
外部サイトで調べる:
|
| 副書名。 |
自然の恵みと人間の知恵の歩み(シゼン ノ メグミ ト ニンゲン ノ チエ ノ アユミ)。
|
| 著者名等。 |
山本博∥著(ヤマモト,ヒロシ)。
|
| 出版者。 |
河出書房新社/東京。
|
| 出版年。 |
2010.6。
|
| ページと大きさ。 |
320p/20cm。
|
| 件名。 |
ぶどう酒-歴史。
|
| 分類。 |
NDC8 版:383.8。
|
| NDC9 版:383.885。
|
| ISBN。 |
978-4-309-22528-9。
|
| 4-309-22528-4。
|
| 価格。 |
2800円。
|
| タイトルコード。 |
1104934048。
|
| 内容紹介。 |
ただ酔うだけではつまらない。ワインはいかにして造られ、飲まれてきたのか。遺跡や絵画、文献をもとに、メソポタミアから現代までの社会経済や文化の歴史を辿りながら、その変遷を追った画期的なワイン史。。
|
| 著者紹介。 |
1931年横浜市生まれ。早稲田大学大学院法律科修了。弁護士。はやくからワインに関心を持ち、世界のワイン生産地を訪れ、その世界に魅了される。シャンパンの同業団体CIVCの委嘱で、日本の不正表示阻止の法律事務を扱っている。著書に「シャンパンのすべて」ほか。。
|
| 所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
| 番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
| 1。 |
- 資料番号:
- 1015609595。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)26人文科学(黄)26。
|
- 請求記号:
- 383.8/ヤマモ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1104934048