2025/05/05
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
著書解題(チョショ カイダイ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
内藤廣対談集(ナイトウ ヒロシ タイダンシュウ)。
|
著者名等。 |
内藤廣∥編著(ナイトウ,ヒロシ)。
|
出版者。 |
INAX出版/東京。
|
出版年。 |
2010.6。
|
ページと大きさ。 |
471p/21cm。
|
内容注記。 |
内容: 全編予告編だった『空間へ』 / 磯崎新述。
|
大正を通して現代をあぶり出す / 長谷川堯述。
|
人間と建築の同義性を証明したい / 原広司述。
|
一時代を疾駆した『都市住宅』 / 植田実述。
|
世界に名乗りを上げた〈か・かた・かたち〉 / 菊竹清訓述。
|
自らの立ち位置を問え / 宮内嘉久述。
|
毒は薬になり得たか / 林昌二述。
|
都市をみる、都市を読む / 槇文彦述。
|
文明論をもって「滅亡」を大胆に予見 / 川添登述。
|
桂離宮にミースを見た… / 石元泰博述。
|
民家に文化形成の基盤をみる / 伊藤ていじ述。
|
総集編 活字が伝える時代の証言 / 大川三雄述。
|
件名。 |
建築。
|
分類。 |
NDC8 版:520.4。
|
NDC9 版:520.4。
|
内容細目。 |
全編予告編だった『空間へ』 / 磯崎新∥述(イソザキ,アラタ) ; 大正を通して現代をあぶり出す / 長谷川堯∥述(ハセガワ,タカシ) ; 人間と建築の同義性を証明したい / 原広司∥述(ハラ,ヒロシ) ; 一時代を疾駆した『都市住宅』 / 植田実∥述(ウエダ,マコト) ; 世界に名乗りを上げた〈か・かた・かたち〉 / 菊竹清訓∥述(キクタケ,キヨノリ) ; 自らの立ち位置を問え / 宮内嘉久∥述(ミヤウチ,ヨシヒサ) ; 毒は薬になり得たか / 林昌二∥述(ハヤシ,ショウジ) ; 都市をみる、都市を読む / 槇文彦∥述(マキ,フミヒコ) ; 文明論をもって「滅亡」を大胆に予見 / 川添登∥述(カワゾエ,ノボル) ; 桂離宮にミースを見た… / 石元泰博∥述(イシモト,ヤスヒロ) ; 民家に文化形成の基盤をみる / 伊藤ていじ∥述(イトウ,テイジ) ; 総集編 活字が伝える時代の証言 / 大川三雄∥述(オオカワ,ミツオ)。
|
ISBN。 |
978-4-87275-162-8。
|
4-87275-162-0。
|
価格。 |
2400円。
|
タイトルコード。 |
1104933285。
|
内容紹介。 |
建築家・内藤廣が、自身の思考や設計活動に大きな影響を与えた建築書の名著11冊に挑む。著者本人との対談で、どのような時代背景にどのような意図で名著が生まれたのかに迫り、現在へと繋がるテーマを再発見する。。
|
著者紹介。 |
1950年生まれ。76年早稲田大学大学院修了。76~78年フェルナンド・イゲーラス建築設計事務所。79~81年菊竹清訓建築設計事務所。81年内藤廣建築設計事務所設立。2001年東京大学大学院社会基盤学助教授。03年同教授。10年同大学副学長。建築家・東京大学教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1015669706。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)28自然科学(緑)28。
|
- 請求記号:
- 520.4/チヨシ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1104933285