2025/11/03
| 資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
| タイトル。 |
知識資本の国際政治経済学(チシキ シホン ノ コクサイ セイジ ケイザイガク)。
外部サイトで調べる:
|
| 副書名。 |
知財・情報・ビジネスモデルのグローバルダイナミズム(チザイ ジョウホウ ビジネス モデル ノ グローバル ダイナミズム)。
|
| 著者名等。 |
関下稔∥編著(セキシタ,ミノル)。
|
| 中川涼司∥編著(ナカガワ,リョウジ)。
|
| 出版者。 |
同友館/東京。
|
| 出版年。 |
2010.6。
|
| ページと大きさ。 |
311p/21cm。
|
| 内容注記。 |
内容: 知識資本主義の台頭 知識資本の時代 / 関下稔著。
|
| 知識資本主義論の諸潮流と世界経済 / 井出文紀著。
|
| 知識資本主義時代の知的財産権を巡るジレンマ 知識基盤型経済に対するEUの取り組みと課題 / 星野郁著。
|
| 日本アニメ産業と知的財産権問題 / 小山大介著。
|
| 農産物特許とそのガバナンス / 千葉典著。
|
| 知識人材の国際移動 理工系知識人材の育成に向けた米国の教育改革 / 松村博行著。
|
| 中国におけるオンライン・デジタルコンテンツ・ビジネスと『頭脳還流』・『クリエイティブ・クラス』 / 中川涼司著。
|
| 知識資本主義時代のビジネス・モデル オープンソースソフトウェアの普及とIT産業のサービス化 / 森原康仁著。
|
| コンサルティング・ファームのグローバル化 / 西井進剛著。
|
| 日本ソフトビジネスの課題 / 野口宏著。
|
| 件名。 |
知的所有権。
|
| 分類。 |
NDC8 版:507.2。
|
| NDC9 版:507.2。
|
| 内容細目。 |
知識資本主義の台頭 知識資本の時代 / 関下稔∥著(セキシタ,ミノル) ; 知識資本主義論の諸潮流と世界経済 / 井出文紀∥著(イデ,フミノリ) ; 知識資本主義時代の知的財産権を巡るジレンマ 知識基盤型経済に対するEUの取り組みと課題 / 星野郁∥著(ホシノ,カオル) ; 日本アニメ産業と知的財産権問題 / 小山大介∥著(コヤマ,ダイスケ) ; 農産物特許とそのガバナンス / 千葉典∥著(チバ,ツカサ) ; 知識人材の国際移動 理工系知識人材の育成に向けた米国の教育改革 / 松村博行∥著(マツムラ,ヒロユキ) ; 中国におけるオンライン・デジタルコンテンツ・ビジネスと『頭脳還流』・『クリエイティブ・クラス』 / 中川涼司∥著(ナカガワ,リョウジ) ; 知識資本主義時代のビジネス・モデル オープンソースソフトウェアの普及とIT産業のサービス化 / 森原康仁∥著(モリハラ,ヤスヒト) ; コンサルティング・ファームのグローバル化 / 西井進剛∥著(ニシイ,シンゴウ) ; 日本ソフトビジネスの課題 / 野口宏∥著(ノグチ,ヒロシ)。
|
| ISBN。 |
978-4-496-04682-7。
|
| 4-496-04682-2。
|
| 価格。 |
2900円。
|
| タイトルコード。 |
1104932805。
|
| 内容紹介。 |
一方では知識の独占によって高い利潤や権力が獲得され、他方では対価0で知識の供給が継続される社会原理をどのように論理化するのか。多面的な視点から、知的財産の産業化と、国際展開との関連を分析した研究書。。
|
| 著者紹介。 |
【関下】京都大学大学院経済学研究科博士課程満期退学。立命館大学衣笠総合研究機構教授。主要業績「現代多国籍企業のグローバル構造-国際直接投資・企業内貿易・子会社利益の再投資-」など。。
|
| 【中川】大阪市立大学大学院経営学研究科後期博士課程満期退学。立命館大学国際関係学部教授。主要業績「国際経営戦略-日中電子企業のグローバルベース化-」など。。
|
| 所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
| 番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
| 1。 |
- 資料番号:
- 1015664798。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 集密書庫5類集密書庫5類。
|
- 請求記号:
- 507.2/チシキ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1104932805