2025/08/05
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
日本神判史(ニホン シンパンシ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
盟神探湯・湯起請・鉄火起請(クカタチ ユギショウ テッカ ギショウ)。
|
著者名等。 |
清水克行∥著(シミズ,カツユキ)。
|
出版者。 |
中央公論新社/東京。
|
出版年。 |
2010.5。
|
ページと大きさ。 |
253p/18cm。
|
シリーズ名。 |
中公新書 2058。
|
件名。 |
法制史-日本。
|
裁判-日本-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:322.1。
|
NDC9 版:322.1。
|
ISBN。 |
978-4-12-102058-1。
|
4-12-102058-8。
|
価格。 |
760円。
|
タイトルコード。 |
1104928392。
|
内容紹介。 |
熱湯の中に手を入れ、火傷の有無で有罪無罪を決める「湯起請」など、神仏に罪の有無や正邪を問う裁判「神判」。神慮の名の下、かくも過酷な裁判が支持されたのはなぜか。豊富な事例から中世人の心性を探る。。
|
著者紹介。 |
1971年東京都生まれ。立教大学文学部卒。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。現在、明治大学商学部准教授。著書「室町社会の騒擾と秩序」「喧嘩両成敗の誕生」「大飢饉、室町社会を襲う!」。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1015600685。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)4社会科学(赤)4。
|
- 請求記号:
- 322.1/シミス。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1104928392