2025/07/05
しりょうのしゅるい。 |
としょ。
しりょうじょうほうのコピー
|
タイトル。 |
地図でみる世界の地域格差 2009年版(チズ デ ミル セカイ ノ チイキ カクサ(2009))。
がいぶサイトでしらべる:
|
サブタイトル。 |
都市集中と地域発展の国際比較(トシ シュウチュウ ト チイキ ハッテン ノ コクサイ ヒカク)。
|
かいたひと。 |
OECD∥編著(ケイザイ キョウリョク カイハツ キコウ)。
|
神谷浩夫∥監訳(カミヤ,ヒロオ)。
|
鍬塚賢太郎∥訳(クワツカ,ケンタロウ)。
|
與倉豊∥訳(ヨクラ,ユタカ)。
|
由井義通∥訳(ユイ,ヨシミチ)。
|
中澤高志∥訳(ナカザワ,タカシ)。
|
武田祐子∥訳(タケダ,ユウコ)。
|
久木元美琴∥訳(クキモト,ミコト)。
|
若林芳樹∥訳(ワカバヤシ,ヨシキ)。
|
しゅっぱんしゃ。 |
明石書店/東京。
|
しゅっぱんねん。 |
2010.3。
|
ページとおおきさ。 |
195p/26cm。
|
けんめい。 |
地域開発。
|
ぶんるい。 |
NDC8 版:601。
|
NDC9 版:601。
|
ISBN。 |
978-4-7503-3172-0。
|
4-7503-3172-4。
|
かかく。 |
3800円。
|
しょしばんごう。 |
1104917078。
|
ほんのないようしょうかい。 |
人口分布、労働生産性、失業率、教育、生活の質、環境、健康状態などについて、都市化による地理的集中と地域発展の視点から、国際比較可能で精緻な指標をもとに、豊富な地図と図表でわかりやすく提示する。。
|
かいたひとのしょうかい。 |
【神谷】1956年愛知県生まれ。名古屋大学文学研究科博士課程修了。現在、金沢大学地域創造学類教授。専攻は、都市社会地理学とくに地域における女性就業と福祉政策。主な著書・訳書・論文に「地図でみる日本の女性」など。。
|
しょぞうすう。 |
かんないでのみりようかのうなしりょう。 |
かしだしかのうなしりょう。 |
かしだしちゅうのしりょう。 |
よやくすう。 |
- しょぞうすう
- 1 さつ
|
- かんないでのみりようかのうなしりょう
- 0 さつ
|
- かしだしかのうなしりょう。
- 1 さつ
|
- かしだしちゅうのしりょう
- 0 さつ
|
- よやくすう
- 0 けん
|
ばんごう。 |
しりょうばんごう。 |
ばしょ。 |
はいかばしょ(はいかあんない)。 |
せいきゅうきごう。 |
じょうたい。 |
1。 |
- しりょうばんごう:
- 1015585795。
|
- ばしょ:
- ふくいけんりつとしょかん。
|
- はいかばしょ:
- しゅうみつしょこ6るいしゅうみつしょこ6るい。
|
- せいきゅうきごう:
- 601/ケイサ。
|
- じょうたい:
- ざいか。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1104917078